※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅうみゅう
子育て・グッズ

4歳女の子が指しゃぶりをやめさせることでおねしょが増えて困っています。指しゃぶりをやめるべきか、声かけるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

4歳女の子のおねしょについて。
いつもお世話になっています。
3歳3ヶ月の時くらいにトイトレをして、2日で完璧になりました。
その際に夜中のおしっこもしなくなって以来夜も次の日が雨だったりしなければパンツで寝たりとしていました。
寝る前におしっこに行けばおねしょせずに過ごせていました。
最近指しゃぶりをやめさせるように寝かしているのですが
指しゃぶり無しだよと本格的に動き始めた頃からおねしょの回数がぐっと増えてしまいました…
寝る前に必ずしていた指しゃぶり…
精神的に不安定になっているんだと思います😞
このまま指しゃぶりを無理矢理やめさせていいのか迷ってしまいました💦
歯並びはすでにガタガタになりつつあるなぁという感じです🥲
本人もダメなこと、卒業しなきゃいけない
とわかってはいるみたいですが長年の癖と安心材料となってしまっている部分があって中々辞められません😭

このまま指しゃぶりやめさせるように頑張るか
一旦指しゃぶりしていいよって声かけるか…
どうするべきでしょうか?
長々と書いてしまいましたが
先輩ママ達のアドバイスが欲しいです😭
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

ふうしゃ

私自身指しゃぶりがやめられなかったのですが、
小学一年生までやめられなかったです💦

ちなみに歯並びは自分で言うのもなんですがめちゃくちゃいいです笑

精神的不安は少なからずあったと思います(引越し、幼稚園入園など)

わたしは大人になっても指しゃぶりしてる子はいないから
今だけでも無理にやめさせる必要はないのかなと思いますよ☺️

  • みゅうみゅう

    みゅうみゅう

    ご回答いただきありがとうございます🙇
    私自身も小学生まで指しゃぶりしてた勢で…
    3姉妹で唯一私だけ指しゃぶりで歯並びガタガタになって今でもコンプレックスで娘は早めに卒業させたいと思ってまして😭
    歯並び綺麗なの羨ましいです✨
    小さい頃矯正されましたか?🫣

    • 6月15日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    そうだったのですね!☺️
    なるほど、ご自身が
    そのような体験されてるのであれば確かにやめさせたい
    お気持ちもわかります🥲

    いえ、それが矯正していないんです、両親も歯並び良くないので不思議なのですが‥😌

    • 6月15日