※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
お金・保険

岡山と大阪で住民税の支払い期限があるが、他からも請求される可能性はあるか心配。産休中で収入が不安定なため、追加請求がないか心配している。

住民税について
税金関係が難しい為教えて頂きたいです🙇‍♀️

本日岡山から納税通知書が届きました。
岡山には昨年の9月から今年の1月末まで住んでおり、
以降は大阪に住んでいます。

納税通知書に同封されていた支払いの期間(期限)が
6月末、8月末、10月末、1月末までの分が入ってました。

これは去年の年収を元に金額が決まっていると思うのですが、
これ以上請求されることあるのでしょうか?
例えば大阪から別に通知書が届くなど。。
また大阪から2重で請求されることはないでしょうか?

これ以上請求されるとだいぶ生活が苦しくなります😣(産休中なのですぐすぐお金が手元に入るわけではないので)
ちゃんと貯金などしておけばよかったと心から反省している最中です。。

無知で伝わりづらく申し訳ないのですが
詳しい方コメントお願いします🙇‍♀️

コメント

なり

住民税は昨年の所得に対してかかるものです。年末12月末に住民票が岡山にあったのであれば今年は昨年の分として岡山に納付します。大阪からの請求はありません。

はじめてのママリ🔰

住民税は1月1日に住んでいた自治体に払うので2重にはらうことはないですよ!
4期分で全部ですね!

初ママ


コメントありがとうございます😊
簡潔にわかりやすくありがとうございます!
助かりました🙇‍♀️