※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

坂の上にある幼稚園と保育園に通う2人の娘がいて、車の免許を取るか自転車で送迎するか悩んでいます。お金と運転が不安です。皆さんはどうしていますか?

シングルマザーです。
今、娘が2人いて、幼稚園と保育園に通います。
どっちの園も坂の上ら辺にあり、送り迎えに
車の免許を取るか自転車で送迎を頑張るかで悩んでいるのですが、お金がかかるのと、運転が不安で悩んでいます💦

皆さんはどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

真夏も真冬も自転車しんどすぎて免許取得しました。
運転不安でしたが沢山乗って慣れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり自転車しんどいですよね。雨の日とか特に…💦

    維持費とかって結構かかりますか?

    • 6月14日
ぽんす

失礼だと思いますが車は維持費がかかります。
車検やガソリン代や保険とか・・・
シングルで余裕なら大丈夫だと思います。
運転は始めは怖いかもしれませんがやっぱり慣れるのが1番だと思います。
でもあまり慣れると事故をするかもしれないので気をつけたほうが……(>_<)💦
あと貰い事故もあるので怖いところではあります。
教習所でしっかり講習を受けてください。
小さな子供を守る為にも……

ちなみに電動自転車はダメですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    事故で子どもが亡くなったらって考えるとゾッとします…

    今、電動自転車に乗っているのですが、坂が凄いのと雨の日の送迎に困っていて…💦

    恥ずかしながら、あまり貯金は無いです。
    車を乗るにもお金かかりますもんね(><)

    • 6月14日
ままり

勾配のある地域に住んでます。どこいくのも坂道を通らないといけません😂
車があったほうが良いと思います。
私はいずれシングルになることを見越して家賃の安いところに住んでいます😂
絶対に車が必要な地域なので、手放すのは考えられず、家賃を抑えるという考えです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家賃って結構かかりますよね(>_<)
    坂じゃなかったら、電動自転車で充分なのに…!って思います。

    • 6月14日
  • ままり

    ままり

    津波が来る地域なのもあり、高台の公営住宅を選んでいるので我が家の車は必要経費です😂
    津波が来ない地域なら普通のところに住んでたかもしれません😂

    • 6月14日