※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PU pi
妊活

基礎体温が上がらず排卵検査薬は陽性、排卵痛があるが無排卵かも。生理の量が多いため、無排卵である可能性にショックを受けています。

無排卵でも生理の量が多いことありますか?
基礎体温が全く上がらないのに毎月排卵期に排卵検査薬が陽性、排卵痛があります😭


子宮内膜症なので経血量多いです。2日目とかは1番多い日のタンポンを使用しても数時間でナプキンまで交換が必要なくらいです😭

最近不妊治療のクリニックに初診で受診して、基礎体温をつけるように言われました。1人目授かる前も測っていましたが体温が上がらないだの下がっただのでとてもストレスだったので…2人目妊活を始めるた時は基礎体温は測らず排卵検査薬のみでタイミングとっていました。
なかなか授からないのでクリニックに受診したら測るよう言われて測っているのですが、排卵検査薬が陽性になって排卵痛らしきものがあるのに体温が全く上がりません。
もしかしたらずっと無排卵だったのかもと思いショックです。生理の量はとても多いので無排卵だと思ってなくて…

コメント

yuma

答えにはなっていないのですが、私も無排卵と言われたことあります💦
それから妊活もせず諦めていましたが今回排卵検査薬を初めて使用し、陽性→陰性まで確認できたので排卵したものだと思っていたのですが、排卵検査薬で陽性になっても無排卵な事あるのしらなかったです🥲

  • PU pi

    PU pi

    排卵検査薬で陽性でて陰性でも排卵できないことがあるんですね😭
    体って難しいですね😭

    • 6月14日