
保育園が決まっていなくても、パートを探す間や保育園が決まるまで預かってくれる場所があります。どこに相談すればいいかわからない場合は、市区役所や保育園に問い合わせてみてください。
無知ですみません💦どこに誰に聞けばいいかも分からず、、優しい方教えてください🙏
子供が生後8ヶ月になり段々と育児や家事にも余裕が出来てきて、保育園怖いなと思ってましたが息子もだいぶしっかりしてきたのでそろそ家計の足しにパートを始めたいなと思っています!
パートを探すのに保育園が決まってないと、、と思ったんですが働いてないと保育園も預けずらいというかほとんど無理ですよね、、?
となるとパートを探してる間や保育園が決まるまで預かってくれる場所があるんでしょうか??
もしあるならまずどこに電話or話を聞きに行けばいいですか??
- はじめてのママリ🔰

のん
求職中で保育園申請できますよ💡
点数は低いですが激戦区でなければ入れるかと!
お住まいの自治体の市役所、窓口は子育て支援課に電話してみてください。
ホームページにも載ってますよ!

あり※
激戦区なら仕事決めてからじゃないと入れませんがお住まいの地域はどうですかね?
激戦区でなければ空きがあれば入れますよ🫶仕事決まるまでの猶予期間がその地域で変わってくるんですがだいたい入園してから3ヶ月以内に仕事決めればオッケーです。が、今岸田総理大臣がよくわからない法案を出してるので、専業主婦でも保育園入れれるみたいなやつ。。
どうなってくるんでしょうね。
保育園の空きは、市役所や入りたいなと思う保育園の開放園などをまず調べて見学行くところから始められるとよいですね✊

キノピオ🍄
仕事してなくても
探してる段階で保育園決める事もできます!
しかし預け出してから
3ヶ月以内に仕事を見つけないと
行けません!
もしくは企業型とかでも
いいかもしれません!
求人票に保育所ありと書いてるとこを
探して自分もそこで働けるし
企業型保育園にも預けられるし!
という感じです✨

ママリ
求職中で申請して3ヶ月以内に仕事見つけるか企業型みたいなところを見つけるかです!
激戦区じゃないのでうちのところは空きがあれば入れます
市のHPに保育園の空き状況が載ってます!
保育園が決まるまで預かってくれるようなところは一時保育などですかね!お金かかりますが!
とりあえず市役所行って、保育園の空きや保育料(未満児は無償化ではないので)など聞いて、必要書類揃えてこないだ申請しました😊
市役所行かないと保育園の申請書類もらえないので、とりあえず市役所行くといいですー!!!そこで、保育料、空き、流れなど全部教えてくれますよ😊

はじめてのママリ🔰
皆様詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️✨
静岡で激戦区なのかとかは分からないんですが、求職中でも3ヶ月預かってくれるんですね!
今日市役所に行って聞いてみます😆
とっても助かりました!!
コメント