※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
住まい

床下収納って、みなさん何を収納されてますか?今は防災用のカセットコン…

床下収納って、みなさん何を収納されてますか?

今は防災用のカセットコンロと少しだけ非常食を入れてます。

水は別のところ(パントリー)なのですが、今パントリーにあるミルクが不要になり処分していく為スペースができるので、まとめておこうかな?と思ってます。

そうするとまるっと床下収納があくのですが、液もののストックも別のところに入れているし、、🤔

みなさんは何をしまわれてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

空っぽです。 必要なし。
地下倉庫あるんですが、何も無いです。上にゴミ箱置いてるので面倒で💦
非常食とか良さそうですね。と今気づきました。

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます😊

    地下倉庫!かっこいい!
    そんなものあったらなんでも入れ放題だけど入れるモノ悩みますね笑

    やっぱり非常食とかが無難ですかねぇ、、🤔

    • 6月14日
3kidsママ

長期間保存できるお水、災害時に使うラップや紙皿等、家族の写真少しが入ってます✨頑丈そうなので、家が倒壊してアルバムとか失くなってしまった時の為に、家族写真何枚かジップロックに入れてから収納してます✨

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます😊

    やっぱり非常食とかが無難でしょうか🤔
    お水もローリングストックで置いてるわけじゃなくて【災害用】としてなので、期限近くなったら入れ替えてわたしか旦那が仕事の時に飲もうかなって感じなので普段出し入れしないし、、

    家族写真を、というのは初めて聞きました!
    けど、アルバムがなくなったらと思うと、少しでも現像された写真があると良いですね🥲✨

    • 6月14日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    私もネットか新聞で「家族写真が失くなって悲しい」って見て、ああ何枚かあった方が良いなって思って入れるようにしました✨我が家も床下収納ってめったに開けないので、災害用にしてます😃

    • 6月14日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    絶対良いです!
    スマホもあるけどどうなるかわからないし、万一子どもたちだけになってしまったら、、ってこともありますし😭
    我が家もやっておきます!

    やっぱり災害用の備蓄が良いですかねぇ、、😓
    うちも開けないから開ける時虫とかいないかドキドキします笑

    • 6月14日
deleted user

私は日用品を入れてます。

食器洗剤、お風呂洗剤、ボディーソープの詰め替えとかストックしてるものはだいたい床下収納してます。

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます😊

    日用品という手もあるんですね😳
    キッチンにあるからキッチン系もしくは非常用のものとばかり思ってました🤔

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初に適当に日用品突っ込んだらそれが当たり前になっちゃいました🤣前はティッシュ箱とか生理用品とかも入れてました…笑。

    • 6月14日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    なるほど🤔!
    嵩張るモノ入れても他がスッキリして良さそうですね✨

    • 6月14日
ピーチはじめてのママリ🔰

いれるものなくて、洗剤ストックやパイプユニッシュ
子供が触ってほしくないものいれてます!

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます😊

    あぁー!確かに!
    引き出しだと開けられるようになったら危ないですもんね🤔
    さすがに床下収納は開けられないし、、賢い!

    • 6月14日