※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんが子供に好き嫌いがあるか、1歳児クラスの子に対してもあるか気になります。冷たい先生がいて心配です。

保育士さんでもやっぱり子供に対して好き嫌いはありますか?1歳児クラスの子に対してもありますか?
ちょっと冷たい感じの先生がいて、落ち込んでいます。

私の息子は本当にママっ子なのと、人見知りがあり、4月から保育園に通っててもまだ毎朝泣きます🥲大泣きです。
でも保育士さんにはがされて連れていってもらって、そこからすぐに下に下ろされて、1人で突っ立って泣いてます。もしくは、泣きながら歩き回り、抱っこしてくれる大人を探し回ってます。でも先生たちは忙しく、抱っこしてくれなくて。忙しいと思うので仕方ないのは理解しているのですが、今朝は座って園児の様子を見てるだけの先生がいました。息子はその先生に向かって泣きながら歩いていって手を伸ばし抱っこを求めていたのですが、その先生、首を横に振るだけで抱っこもせず、ずっと座ってるんですよね。その先生はいつも私の息子には冷たく感じます。抱きしめて大丈夫だよってしてくれるだけでいいのに、そんな姿を見たことがなくて。ずっと立って泣いてる息子に何もせず、自分で泣き止みなさいって感じで。
まだ1歳の子に、それって冷たすぎませんかね。

帰り道、悲しくて辛くて可哀想で、仕事行く途中の車の中で涙が止まらなくて。ずっとそれを考えてしまいます。抱っこしてもらってるかな?安心できる居場所はあるのかな?と不安です…

コメント

めい

好き嫌いというよりは一歳児に対しても厳しい先生は少なからずいますからね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…厳しいですよね

    • 6月14日
🌸

ひどいですね😣💦
園長先生に相談した方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長先生に相談案件ですかね🥲

    • 6月14日
  • 🌸

    🌸

    まだ入園してまもないのにその対応は…😣

    • 6月14日
はる

入園したばかりだし、1歳児なのにちょっと冷たい感じはしますね…🥲
親としては辛いですよね。。
うちは娘が5月から入園しましたが、いまだに行きたくないと毎日言います💦
楽しんでるかな?
泣いてないかな?って心配なりますよね💦

あゆさ

読んだだけで悲しくて泣きたくなりました💦
どうにか改善してもらえたらいいですね😢

ピーチはじめてのママリ🔰

つめたいかなとおもいます。てかやる気ないんじゃないですかね、、
でもみてる先生がひとりなら抱っこは一歳児だとよけい他の子がなんか、ありそうなとき手があいてなくて助けられないとかはあるかなと
でも一度ギューとかしたりすわってるなら本読んであげたりはふつうします。もともと一歳みてましたがそんな突き放しはしませんね、、、

でも、抱っこすぐするとそうなっちゃうからと先生も我慢してるときもあります!
でも、すこし声かけあるといいですよね😭

わたしも、ずっと不安なってあずけられなくなっちゃいますそんなの