※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
子育て・グッズ

8か月の娘が離乳食を食べる時に泣いて怒る。食べる準備ができて1口あげると泣き始めるが、泣きながらも食べる。ハイチェアは嫌がり、バンボに落ち着いている。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

8か月の娘が離乳食あげようとすると泣いて怒ります

2回食中です。
ご飯はよく食べる方で毎回トータル160gぐらいの離乳食をしっかり完食してくれます。

ですが食べる準備ができて、バンボに座らせて1口あげると泣き始めます😂

でも泣きながらもしっかり食べます。
体をくねらせながら、、

バンボが嫌なのかエプロンが嫌なのかわかりませんが泣かずに食べることもあります。

同じような経験ある方いたらどうしてたか教えてください!

ちなみに今のところハイチェア買う予定はないです…

ハイローチェアは持っていますがベルト固定が嫌なのかめちゃくちゃ嫌がります。結局バンボに落ち着いた感じです。泣くようになったのは7か月半ば頃からだったような気がします🤔それまでは問題なかったです…

コメント

せいちゃんまま⭐

うちの子も離乳食始めて1ヶ月半くらい経った頃から食べるくせに泣いてました💦
一応自分で座って食べて欲しくてバウンサーで食べさせてたんですけど泣くので私の膝で食べさせたらご機嫌に食べるようになりました😊

  • こころ

    こころ

    よくあることなんですかね?😂
    私も今度泣いたら膝で食べさせてみます!
    ちなみに膝で食べさせる時は子どもを前に向かせたまま(親と同じ方向)顔見えにくいけどスプーン口に運ぶスタイルですか??

    • 6月14日
  • せいちゃんまま⭐

    せいちゃんまま⭐

    この写真みたいな姿勢でやってます🙋‍♀️

    • 6月14日
  • こころ

    こころ

    ミルクの時みたいな感じですね!!
    やってみます🫡
    教えてくださりありがとうございます✨️

    • 6月14日