※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
お仕事

有給と無給の病休しかないため、有給が足りるか不安。給与安定のために有給と無給をバランスよく取得したいが、変なのか悩んでいる。年休消費よりも毎月の給与を安定させる方法はあるか。

会計年度で県の仕事をしてるのですが
有給が少なく7日と無給の病休しかありません。

園児2人の子供がいるので来年の3月まで有給が足りるか不安です。おそらく足りないでしょう…💦
そうすると欠勤しかないですよね、、

普通は有給から使ったりするのでしょうけど、
私は毎月の給与はできるだけ安定させたいのでガクっと欠勤続きで給与が下がるより、有給が残ってても、無給でも病休と有給をバランスみて使い、月の給与はあまり変動がないようにしたいなと思うのですが、やはりそのやり方は変なのでしょうか?

計算する人もやりずらいですか?

職員にはまだ年休あったよね?使ったらいいんじゃない?的なことを言われます。
こちらとしては後半に例えば3日とかインフルとかだと5日休む可能性もあるのでそれが全て欠勤になってしまったり無給の病休になったりすると結構引かれてしまうと思うので、
3日は有給、2日は無給の休みなど調整した方が毎月の給与はある程度安定維持できるのかなぁと考えてしまいます。

でも、変なのでしょうか。
やはり年休から消費の方がいいですか?😅

コメント

おかゆ

単純に、「病休だと無給だから、有休使えば良いじゃん」って思って言ってくれてるだけだと思います。

質問者さんの考えを伝えても「いや、変だよ?有休使いな?」って感じになるのですか?

わたしが職場の同僚や上司なら、まさかそういうふうに考えていると気がつかないので、「有休残ってるのになぜ無給の休みを?」と思っちゃうと思います!

でも毎月だいたい一定になるようにと言われたら確かになぁ!と納得しますよ🤗

  • おかゆ

    おかゆ

    下の回答者さんの回答を見て、わたしが勘違いしているかもと思ったので追記なのですが、
    有休を使わないと「欠勤」になるんですかね?
    「子の看護休暇」という年4日使える休みが確か法律で決められていたと思うのですが、そういうニュアンスかなと思っていました。
    (使っても良いけど無給だよ!みたいな)

    きちんと名目としてある休みなのか、ただの欠勤になってしまうのかによって変わってきちゃうなと思いました。
    欠勤になるならもちろん有休使わないとですよね💦

    • 6月14日
  • ゆら

    ゆら

    解釈合ってます!
    欠勤ではなく、病休と有給をバランスとって使えないかな?という考えでした。
    欠勤は全てがなくなってからの最終ですね😅
    確かにその考えは担当には伝えてません。なのでまさに不思議そうでした💦伝えたら納得するのかも自信がなくて😅変かなー手間かなー迷惑かなぁとか。
    まとめて病休とかより月に1日とか半日程度であれば引かれても気にせずいられるなぁと。
    この考えが変じゃないなら伝えてみてそういう風にしてみようかなと思います!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

私が働いてる自治体では年休優先でその後欠勤です!実際に欠勤にならなかった場合に労働者側が不利になるからだと思います。会計年度さんの任用も仕事でやっていますが、ある一定の範囲を超えて欠勤すると再度任用することができなくなります。これは自治体によって規則が違うのかもしれませんが、不利になるのは給与面だけではないかもしれません。
また、休暇申請するシステム上そういう仕組みになっているので、有給あるのに欠勤というのはかなりイレギュラーだと思います。

  • ゆら

    ゆら

    有給あるのに欠勤するではなく、病休(無給)です。
    病休は無給ですがこれも何か評価とかに影響がありますか?💦
    もしそうなら有給から使うしかないですが😅
    後半は欠勤ならないことを祈りますが有給の日数的には有り得ることなので先は分からないです😭

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、きちんと質問内容読んでなくて😖無給っていう制度があるんですね💦
    私の自治体では任用する会計年度さんの子の看護のための休暇は子どもの看護休暇(有給)か育児欠勤かのどちらかです。(違いは雇用条件によります)なので後者の場合はやはり不利になるので有給優先になります。前者の場合はどちらから使っても問題ないです。
    ちなみに育児欠勤は普通欠勤と同様に使いすぎると再度任用できなくなります。
    無給制度にそうした不利になるような内容がなければどちらを優先させても良いと思いますm(_ _)mあとはシステム上申請できるかですね🤔

    • 6月14日
  • ゆら

    ゆら

    とんでもないです💦
    私も説明下手で😅とても参考になります!
    ちょっと聞きづらいので💦
    子の看護休暇(有給)もあるのですね!こちらは自分の体調も子の看護も含めて病休(無給)という感じです。
    その無給の病休が不利になるのかどうかが不明で、、何か聞きずらいなぁーとも思いまして💦
    システム上とかの問題もあるんですね💦 
    うーん説明が難しいですが、普通にバランスとってとりたいからと言えば分かってもらえそうな内容でしょうか🤔

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支給額のバランスを取りたいからと言えばわかると思いますよ👍あとは本当にシステム上の問題だと思います!本当は有給から使うのが労働者に有利なので、労務の担当課から正しい入力をするように各課の庶務担当者に連絡がいったりするかもしれません💦(有給があるのに無給を取得させたとか、疑いをかけられることもあるので😅)

    • 6月14日
はじめてのママリ

上の方もおっしゃるように、欠勤が多いと再度任用の選考のときに不利になったり、再度任用されなくなる可能性があるので、有休から使ったほうが良いと思います😣

  • ゆら

    ゆら

    そうなのですね!
    欠勤はやはりあまり良くないですよね。イメージ的にもそうでした。
    欠勤ではなく病休(無給)と有給をバランスみて取ろうと思ってるのですが、病休も不利になりますか?💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病休で不利になることは普通に考えたらなさそうですが、自治体によるかもしれないので、病休が再度任用に影響するか確認したほうがいいと思います!

    • 6月14日
はじめてのママリ

うちは病休だと本人で、子どもは子どもの看護休暇というのがあるのですが、本人も子どもも一緒になってますか?
本人の病休が多いとなると、ちょっと気になりますが、ご質問のように有休と無休のバランスを取りたいという考えは自由です☺️