
新生児が咳と授乳時にフガフガ音を立てています。熱はないがRS疑い。病院受診か大学病院に電話か悩んでいます。1か月検診は来週。
上の子が咳と発熱がありました。
今、下の子(新生児)が咳と授乳の際にフガフガいってます。
熱はありません。
私的にRSなのではかいか、と思っています。
夜間は様子を見ていますが、
明日の朝病院に行こうと思っています。(新生児)
この場合、
産まれた病院(大学病院)に電話するべきか
近くの小児科を受診するべきか
どっちがいいのでしょう…。
ちなみに、1か月検診は来週です。
- ぴの(生後1ヶ月, 1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)

ぽんちゃん
心配ですね😭上の子がいるとどうしてもうつってしまいますよね。
私なら一旦は大学病院に電話して指示を仰いで決めるかなと思います。

ゆこ
普通に診察でしたら
近くの小児科でもいいのかな?
と、思います💡
わたしの勤め先は新生児も
診察させてもらってました!

ぴの
コメントありがとうございます😊
大学病院に問い合わせた所
近くの小児科でいい、との事でした。
これからいってみます💦
ありがとうございました😊
コメント