※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Vivi
妊娠・出産

稽留流産後の出血が続く場合、胞状奇胎の可能性は低いと考えられますか?流産直前のエコーで不安な所見があり、病理検査結果待ちでストレスがあります。

稽留流産から自然排出後、胞状奇胎だった方は出血止まりませんか?

手術日の前日に自然排出し、今日で9日目ですが出血が終わりました。
この場合、胞状奇胎の可能性は低いと考えられるのでしょうか?
流産直前のエコーを見るとぶつぶつとしているものが見えて不安です。
排出された胎嚢と胎盤も、いくら?のようにぷつぷつしてる部分がありました。
病理検査の結果がまだのため気になりすぎてストレスが凄いです。

ここで聞いたからと解決されるわけではないのは分かってますが…エコー写真添付しますので苦手な方はスルーしてください

コメント

メメ

稽留流産ではなく、回答になりませんが、私は今年に入ってから妊娠反応があり、6週で初診に行きましたが、胎嚢すら確認できずプツプツした影があり胞状奇胎を疑われ血液検査もしましたが、結果数値も高くなく普通の化学流産で終わりでした!
その時のエコー貼っておきます🍀*゜

過去に2回稽留流産した事ありますが、9日目で終わったなら出血期間的には普通かなと思います。
胞状奇胎じゃありませんように😭

  • Vivi

    Vivi

    ご回答ありがとうございます。
    私も2回目の稽留流産だったのですが、エコーが全然違ったので凄く不安で…。
    やっぱりエコーだけじゃわからないですよね💦
    出血もないので、何もないことを願います。
    ありがとうございました!

    • 6月14日