
コメント

はじめてのママリ🔰
めぐみは通っていたので色々お答えできます!
先生方が手厚く、よく見てくれてとても良い園でしたよ!
はじめてのママリ🔰
めぐみは通っていたので色々お答えできます!
先生方が手厚く、よく見てくれてとても良い園でしたよ!
「こども園」に関する質問
保育園への提出書類があるのですが、 何時に行くのが邪魔じゃないでしょうか😓? 入園前の提出書類があるのですが、 後日持ってきて欲しいと言われていたので、 今日持っていく予定です。 入口すぐ隣に事務室があり、 そ…
皆さんなら転園しますか? 満3で幼稚園に通っていて、本人は喜んでいってますが、不備がこの数ヶ月だけでも何個もあり、仕事も4月から決まって働くママにはちょっときついなーと思う所がすごくあり、転園がよぎっていま…
保育園、幼稚園について📛 もうすぐ2ヶ月になる息子を育てています。 2人目を2〜3歳差で考えています。 妊娠中に退職して産休育休なしです。 同じような方、仕事復帰や保育園など どのようにしてますか? ①1人目を3歳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
コメントありがとうございます😭
通われていたのは最近ですか??
学区が金田になるのですが、めぐみ幼稚園から金田行く子はやはり少ないですよね😓
それと園庭がつくし幼稚園と比べて狭く感じるのですが遊具で遊び飽きるとかは特になさそうでしょうか!?
預かり保育を利用したいので他の子よりも外で遊ぶ時間が長くなる予定なので気になっています💦
長々とすみません。。
はじめてのママリ🔰
最近です!
金田に行く子いますよ!
松延、金田、金目辺りが多く、山下や富士見などもちょこちょこいます!
いまは小学校に入学する子も幼稚園保育園バラバラなのでそこまで気にしなくても良いかと😊
遊具以外にも先生が遊びを工夫してくれるので遊び飽きるとかはないです!
預かりは外でも遊びますが中で過ごす時間もあるので飽きちゃうことはないかと😊
園庭はつくしの方が大きいですが、園児がつくしも倍なので、どちらかというと私はつくしの園庭の方が狭く感じてしまいました😭(見学に行ったことがあります)
はじめてのママリ🔰
文章がおかしいですね😭
めぐみと比べてつくしは園庭も大きいですが園児数が倍なので….です!
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
金田に行くこはあまりいないと思っていたんですが、意外といるのですね!
私自身、通っていた保育園から同じ小学校の子が1人もいなくて入学してからしばらく孤立していたので心配していました💦そのこの性格もあると思いますが、、
中で遊ぶこともあるのですね!
他の方の質問でめぐみの先生はベテラン先生が多くて手厚いと言ってる方がいました!
園児に対しても優しく接してくれる先生が多いのでしょうか?
最近保育園などでの嫌なニュースを良く目にするので通っていた方からの先生や園の雰囲気聞きたいです😢
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
年代によると思いますが、毎年少なからず居ます!
金田自体2クラスくらいなので色々なところから来ます!
それはつくしも同じ感じですよ😊
優しく接してくれる先生も多いですが、何かこども関係のニュースがあるとすぐめぐみでの対策のお便りを配ってくれたり、おばちゃん先生が多いので細かいところに目が行ったり、日常生活で必要な躾などをよく教えてくれます!
挨拶はきちんとさせます。
厳しいとまではいきませんが、最低限しっかり教えてくれます。
担任の先生がいますがプラスして補助の先生が数人入ります。なので担任の先生が見切れないってことはないです!
はじめてのママリ🔰
金田って今2クラスなんですね!
対策のお便り配ってくれるのは安心ですね🥲
預かり保育を利用したいのですが、預かり保育利用している方はあまりいませんでしたか?😓
はじめてのママリ🔰
半分くらいの子が預かり利用していましたよ!
2号の子もいるので結構残ります。
朝のみバス通園も出来ます!
はじめてのママリ🔰
結構いるんですね!
金田学区なのですが、ほぼ松延なので徒歩になりそうです😊本当はバスがよかったのですが💦
色々聞けてとても参考になりました!ありがとうございました😊
また気になることがあったらお聞きしてもよろしいでしょうか😓💦
はじめてのママリ🔰
徒歩通園だと結構近い子ですが聞かれましたか??😭
長持辺りだと場所によっては徒歩かもですが、途中まで先生来てくれますよ😊
いつでも聞いてください😊
はじめてのママリ🔰
聞いてないのですが、めぐみから徒歩5分程の距離なので徒歩かな?と思っています😓
聞きたいことありました💦
親が参加する行事は結構多いですか??
つくしさんは最近父母の会がなくなったので、運動会など親生徒だけしか参加しないと聞いたのですが、めぐみ幼稚園は親が走ったりなどありましたか?😓
はじめてのママリ🔰
5分くらいなら歩きかもしれないですね😭
親が走ったりはないです!
年によっては大玉転がしくらいする年もありましたが、強制参加ではないです☺️
さお
はじめまして^^こちらにすみません💦
めぐみこども園は少し距離がある場合はバス通園で、それは朝のみなのでしょうか?😮帰りはお迎えなんですか☺️?
めぐみで良かった面や何かありましたらお聞かせ頂きたいです🌸
はじめてのママリ🔰
はじめまして♪
預かり保育を申請した場合は自分でお迎えですが
普通に通うには行き帰りバス送迎してもらえます🚌
先生が皆ベテランでとてもよく見てくれるところがいちばんの魅力です☺️
あとは運動会や行事など節目に記念品が貰えるのですが、写真入りだったり思い出に残しておけるものが多いところです☺️
天候に問題無ければ月に数回園外保育に行き、色んなお花や自然に触れてくるのも魅力です💕
さお
ありがとうございます💕✨
そうなんですね☺️園のホームページ見たのですがクラスが一緒になっている感じなのでしょうか^^?
御殿南原エリアの子もいましたか?😮
親が何か参加したり役員をやらなくてはいけなかったりなどはありますか?😣💦
お写真とても思い出になりますね💕
今他の園でもよくある写真をネットで見れたり購入できたりはしますか?☺️🌸
はじめてのママリ🔰
基本年少、年中、年長の3クラス、各教室って感じなのですが、年中年長さんは35人を2つに分けています☺️基本同じなのでクラスって感じはしないのですが、イベントの時に分かれるくらいです☺️
中原小には5人くらい行きました!南原、大原の子も1人じゃなかったですよ☺️
うちも中原地区です😂
親の参加はないです!完全に見に行くだけです😊運動会の大玉転がしがありますが任意ですし、こども園で働いているママも多いので行かなきゃいけないことはないです😊
写真はネット購入です!
決まったカメラマンさんがいてすごい枚数撮ってくれますよ👍🏻
さお
預かりなしの場合、バスは希望なしで車で送り迎えというのは可能なのでしょうか?みんなバスで通っていますか?😮バスの閉じ込めの事件などあり不安なのですが、出席確認などはありましたか?😫
その辺りの地区の子も多いんですね💕✨ 運動会はどこで行うんですか?😃✨行事の際に駐車場はありますか?♩
あと若い先生ではなく、ベテラン先生が多いとの事なのですが怖いですか?😅笑 保護者にも優しいでしょうか?😱笑
はじめてのママリ🔰
車で送迎も出来ます!
朝お仕事されているママとか車送迎の方もいましたよ🚗
でもバス閉じ込め事件があってからすぐお便りが配られたり出席確認や行きも帰りもバス停に居ないとバスの中から必ず保護者の携帯に連絡が来ますし安心感はありました😊
運動会は園庭です!
でも充分どこからでも見れます☺️
行事の際は距離が遠いと車で行けます!中原の子達は皆車で行っていました。事前に車で来る方はお知らせください〜と言われるのでその時に伝えれば大丈夫です🙆
妊婦さん、下の子が小さい家庭が優先ですが私の時は全然空きがあったので停められると思います!
全然優しいし親身です!
子どもに注意するのも感情的にではなくきちんとダメなことはダメ!と教えてくれるのも良かったです☺️
さお
それでしたら安心ですね✨
運動会は朝から場所取りなど撮影バトルのようなギスギスした感じはありますか?😅笑
駐車場あるんですね😃🌸
最悪止められない場合マックスバリュから近いですか?😂😂笑
そうなんですね☺️
キリスト教が強かったりしますか?😮
あと年中さんから入られる子も結構いますか?😃
さお
1号でも送り迎えの子はいますか?😮💦
はじめてのママリ🔰
場所取りはなく、クラスごとに親が撮りやすいように案内してくれるのでギスギスは全然ないです!
マックスバリュに留めてる方もいましたよ!歩いて5分かからないです☺️
年中さんからも多いですね!10人近く増えました😊
キリストの劇などはありますが、全然強くなく、教育の一環くらいの感じですよ☺️
クリスマスは豪華です🎄
元々1号でも送り迎えの方いましたし、バスの閉じ込め事件から送り迎えに変えた人もいました!
はじめてのママリ🔰
度々すみません、めぐみって周りの他の園に比べると園庭狭め、遊具も少ないですがお子様は飽きずに毎日遊べていますか?
他の迷っている園の方が園庭も広く遊具も5個ほどめぐみより多いのでどちらにしようかかなり迷っています、、
検討中の他の園は、雨の日はホールでダンスや滑り台など出して遊んでいると聞いたのですがホールなどないめぐみさんは退屈せずに遊べるのでしょうか😵??
はじめてのママリ🔰
全然飽きずに遊んでいました☺️
ホールありますよー😍
さお
色々教えて頂きありがとうございます☺️✨
めぐみは普通のお遊戯会はありますか?キリストっぽくなってしまうんでしょうか?😮
お迎えの際などに教室を見たり飾ってある作品や絵を見たりというのは親もできるんでしょうか?☺️🌸
はじめてのママリ🔰
普通のお遊戯会ありますよ!
他の園に比べたらそんなにキリストキリストしていないし、聖書読んだりとかないです!
聖書の言葉をひとつふたつ言うくらいかな?
全然出来ますよー!
はじめてのママリ🔰
のお子様の代では金田行くこ何人くらいいますか??
学年によって全然違うと思うのですが教えていただきたいです💧
前回も聞いてしまった質問をすみません💦💦
はじめてのママリ🔰
最低5人はいました!
いま金田は大体の学年が2クラスなので居る方かと☺️
はじめてのママリ🔰
え!ほんとうですか😭
うちの学年にもそれくらいいて欲しいです😭😭
あまりにも少なすぎたらつくしにしようかな?と思っていたのですが、つくしは月々2万はかかると聞いて、、
めぐみは3千円くらいですよね?
はじめてのママリ🔰
めぐみはバス利用、給食の日数によって差がありますが5,000円くらいでしたよ!
はじめてのママリ🔰
良心的ですよね😣💖
ありがとうございます!
お忙しい中何度も聞いてしまいすみません😭
はじめてのママリ🔰
とっても助かりました☺️
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
本当に何度も何度も聞いてしまい申し訳ないのですが、まだ願書提出迷っていて、気になることがあるのでお聞きしてもよろしいでしょうか?😭
めぐみこども園は、野菜作りや自然に触れることはありますか??
それと園にプールがないですが大きいプールが出されるのでしょうか?
説明会で聞けなかったのですが、年中年長は合同クラスと聞きました。常に同じクラスでカリキュラムも年中年長同じなのですか??
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
分かる範囲でしたら全然答えるので大丈夫ですよ!
野菜については
少しですが育てているのと、さつまいも掘りやみかん狩りは付き合いのある農家さんのところへ行き体験します!
自然に触れることは園外保育でするので、全然ありますよー☀️
プールは園庭に出されます!
滑り台付きプールが出たりします!
年中年少に関しては合同クラスでありますがカリキュラムとかは別です!
あくまで同じ担任の先生ってくらいですね☺️
はじめてのママリ🔰
ほんとに何度もすみません😭
みかん狩りもあるのですね!😮
年少から年長毎年ありますか??
他の園のホームページを見ていたら結構おいも堀りや野菜作りなどやっているところが多くて、めぐみはどうなんだろう?と思いました😵
プールは大きめですか?小さめでしょうか??
カリキュラムは別々の部屋でですか?
同じ部屋で別のことをするって感じなのでしょうか??
私が見学行った時は年中年長さん1つの部屋にいたのですが常に1つの部屋で活動していますか??
はじめてのママリ🔰
月の行事は多い方ですか?
それと、月ごとにお誕生日会と様なものはあるのでしょうか?!
親も参加できますか?☺️
朝からほんとにすみません😭💧
はじめてのママリ🔰
みかん狩りは毎年あります!
コロナの時はなかったですが、もう毎年あるかと思います☺️
契約農家さんのみかんの出来具合で〜とお知らせには書かれていましたが毎年出来てお土産もあるくらいでしたよ☀️
プールは大きいのと小さいのがいくつかって感じですね☺️
先生が何人も見てくれるので安全性は高いかと👌🏻
カリキュラムは同じことをする時と別のことをするときで分かれます!
常にではないですよ!
園外保育は多い時は毎週あります!
基本親が参加しないものが多いです(2号の子もおおいので)
お誕生日の時は写真入りのバースデーカードをもらえます!
はじめてのママリ🔰
そんな経験できるのですね!
楽しそうです😊
縦割り保育にあまり良いイメージなかったので、常に同じクラスはちょっとなあと思っていました😭
常に同じクラスではないのであれば良かったです!
見学行った際、ホール側の教室で年中年長で使っていて、階段登って右側の教室は基本使わないと言っていたのですが、いつもあの教室は使わないんでしょうか?
誕生日参加はできないのですね😭
はじめてのママリ🔰
縦割りは縦割りで良いところありますよー🙆今は他の幼稚園や保育園でも縦割り重視しているところも多いです!
ホール側の大きい教室がメインですが右側の教室を使うこともありますよ☺️
2号のママは予定の調整などがあるので保護者参加型は予め予定が決まっています🙆
はじめてのママリ🔰
金田に行く予定なので金田の子少ないので同じ学年の子達と仲良くなってほしい、同じ学年の子の方が成長するんじゃないのかな?と思っていて縦割りに良いイメージがなかったんです🥲
週に1.2日程?縦割りという話を先生から聞いてどうしようかすごく悩んでいました!
私も2号で入る予定ですが2号の方結構いましたか??
2号の枠が5名と書いてあって点数高くないので落ちるだろうなって思ってます😭
はじめてのママリ🔰
小学校の方が縦割りは多いし、縦割りを学ぶことで年少さんは助けられ、年長さんは助けるので縦割りの方が成長にはつながると思います!
週1-2日なら同じ学年の子とも全然仲良く出来ますしクラスの人数が少ないからこそ心配ないと思いますよ🙆
うちも年少のうちは2号でしたが結構いましたよー!
2号の子同士で楽しく遊んでいました☺️
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
小学校でも縦割りなのですね!!
はじめてのママリ🔰さんのお子さんが通われていた時のめぐみは縦割り週に何回位ありましたか?🤔
2号の子結構いるのですね!
あまりいないと可哀想かなと思っていたので2号が結構いるとのことで安心しました☺️
はじめてのママリ🔰
同じく週1-2回くらいでしたよ!
いまは平塚市自体少子化で、小学校のクラスもグンと減っているので縦割りが増えています😂
2号で寂しい!ってことは人数的にないと思いますよ🙆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小学校で縦割りなら幼稚園から縦割りに慣れていた方が良いですよね😊
2号の預かりは、一階の入り口側の教室に学年関係なくみんなで集まってお迎えを待っている感じですか??
外で遊んだり階段下の読書コーナー?に自由に遊んでOKなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ずっと迷っているつくしは、預かり保育の間はみんなで待ってる、という感じではなく1人1人が自由に待っているみたいで、あんなに広い園と園庭なので1人ぼっちになっちゃったらどうしようと心配していました!
めぐみはそんな事無さそうなので、預かり利用するならめぐみの方が良さそうですね☺️☺️
はじめてのママリ🔰
すみません!もう一つ宜しいでしょうか?
めぐみはキリスト教ですが、お遊戯会はキリスト教の者しかないのですか?
普通のクリスチャンではないお遊戯会もやるのですか?
はじめてのママリ🔰
2号の預かりは外で遊んだり何か作ったり自由に遊べますが、皆のお迎えの時間が近くなると教室にいるようになります!
あとはおやつの時間など決まった時間には教室にって感じですね☺️
おやつは余ったら持ち帰れますよー!
全然キリスト以外のものもありますし、おそらくほとんどの保護者さんがクリスチャンではないと思います😂
はじめてのママリ🔰
おやつ持ち帰れるんですね!おそらく持ち帰りOKなのは珍しいですよね?🌟
キリスト以外のお遊戯会もあるのですね!!
お弁当か全給食にするか悩んでいるのですが、給食は美味しいですか?
サンドウィッチが出るのが凄くいいな〜と思いました☺️💗
はじめてのママリ🔰
珍しいと思います!
結構おやつの量が多くて、残しちゃう子もいるみたいです!
2号だとお迎え遅いし夕飯まで時間空くので助かるんですけどね☺️
うちは週2でお弁当にしていましたが、給食も美味しいと言っていましたよ☺️
サンドーレのサンドイッチはとても人気でした!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!多めは助かりますね😊
おやつは何が出ましたか?!
私も週2でお弁当にしようかなと思っていました!
週2お弁当で大体4000円くらいですよね?
サンドウィッチ、大人が食べても美味しいですもんね!毎週給食でたべれるのは魅力的すぎます☺️☺️
はじめてのママリ🔰
おやつは市販のおせんべいやビスケットなど毎日数種類が出ます!
週2でそのくらいですね☺️
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
めぐみ幼稚園って加配とかってつけてもらえそうですか??
はじめてのママリ🔰
付けてもらえますよ☺️
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!その子につきっきりな感じですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
加配は幼稚園というより市側の判断でつくので、他に加配の子いれば2対1もありますが、それはどこの園でも変わらないかと☺️