※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1625♡
その他の疑問

しょうもな!わたしにとったら嫌でした。4月下旬からパートを初めて、週2…

ちょっと愚痴聞いてください。
しょうもな!って思ったらすみません。
わたしにとったら嫌でした。


4月下旬からパートを初めて、
週2.多くて週3で、飲食ホール勤務。
シフトは1週間ごと提出。土日勤務しなくて良い。

で、いま9時半ー13時半 まで平日勤務しています。

今月末でホールのパートさんが1人辞めるみたいで、、

今週、シフトを週2で出したのに、週1しか入っていませんでした。
今日店長に、
"〇〇さん(私)今月末でパートさん辞めて、色々忙しくなって、
今週、週1の勤務だけど、7月から週2.3働いてね!そう言う契約だから。みんな協力してるし"
的なことを、言われました。

たしかに、おつぼね系の人は朝から晩まで働いていて、だけど小さい子供もいません。


内心、今週週1なのは、お前がシフト組んだからだろ?って感じだし、7月下旬から子供たちが夏休み入るから週3は無理だろ?って感じです(預かりがない、見てもらう人いない)。
こっちも、都合あるんだけど?って思いました。

先週は、週3で入っていて、今週週1で初めてなったのに、たったのこんなことで言われるの?ってイライラしました。

こないだも、本当は9時半ー13時まで勤務希望なのに(幼稚園お迎えバスがあるため)ぜったい、13時上がり無理ってわかってるから延期するのを見越して、あえて13時までって希望出してるのに、
店長から13時半にして?13時きびしいから。って言われ
9時半ー13時半までに勤務変更したけど、13時半ぴったりには上がれません。
それで、お迎えがギリギリですし。


なにかいい解決策ないですかね?😭😭😭

コメント

ママリ

きにいらなければ辞めて次がいいと思います😌

仕事していると思い通りにいくのは難しいですし、会社にも、雇われている側もそれぞれ事情がありますよね😀

私は正社員ですが、残業一年に一回あるかないかです、休みは決まっていますが、私ともう1人上司がいるだけなのでどちらか休んだらどちらかは用事があっても出勤しないといけないです😃

パートだから休みやすい、融通ききやすいって思ってる方おおいですが、正社員でもパートても同じ雇われている身としては上司が言えばまあ仕方ないなくらいで流せないとなかなか難しいですよねら😌

いくらでも仕事はありますし、合わないなーと思えば次があるのであうところを探すのが1番手っ取り早いと思います😌

まろん

シフトの作り方がどのような仕組みなんですかね🤔
出勤したい曜日を希望する仕組みなんですか?
それだと、例えば1625♡さんが週2(月水)で希望出したとして、水曜は人が足りているとしたら月曜しかシフト入れられないですよね?
逆に出られない曜日を伝える方が自然なのではと思ったのですが🤔例えば火曜日が出られないとなれば、それ以外の曜日で週2.3日の出勤になるようにシフトを作れるので。

確かに飲食店で13時上がりは厳しいと思いますが、お迎えがあるなら仕方ないですよね💦時間の変更が無理でお迎えに間に合わないなら転職が一番かなとは思います😥

  • 1625♡

    1625♡

    ありがとうございます😊
    シフトの作り方は、
    月、火、水、木、金、土、日 とあり自分が入れる曜日時間を記入って感じで、入れない日は❌をします。
    基本、人が足りない感じです。だけど求人募集かけてないみたいです💦
    記入した分全部入る感じになります💦

    そうですよね、飲食で13時上がりは難しいですが、入りたて当初は13時上がりできていました(周りが気を遣ってか)
    私以外にもあとホール2人いて先輩に上がってもいいよ〜と言われたら上がる感じで💦
    お迎えに間に合わないのが1番ダメなので、、
    今になって、店長もごちゃごちゃ言ってきて、、

    • 6月13日
  • まろん

    まろん

    週2日、○付けてたのに1日しか入ってないということは、その日は人が足りていたってことではないんですか?😥
    週2.3日入る契約なのに、シフト希望が週2日しか○がなかったことを店長は遠回しに嫌味言ってきてるんじゃないかと思ったのですが😱

    やっぱり13時に上がられるのはキツイなって思い始めたんですかね😅
    そっちの都合で言い分変えられると困りますね💦

    どちらにしても働くママに優しくない職場なことは間違いないなと思います😅

    • 6月13日
  • 1625♡

    1625♡

    ありがとうございます😭
    たぶん、〇付けてて1日しか入ってなかったの店長のシフト作成ミスかで、おつぼねさんが入っていて💦

    こっちは、幼稚園の迎えもあって
    逆算して(ジャストにあがれないから)シフト出してるのに、+30分伸ばさないといけないって、それでもジャストに上がれないのに、、、
    店長、子供いなく未婚で、、
    これから、夏休み入るのに(預かり保育やってない、近隣に面倒見てくれる人いない)入っても週1.2日になってしまうのに、、

    • 6月13日
  • まろん

    まろん

    店長のミスなんだったら反論してよかったと思いますが、それも面倒ですよね😅

    やはり人手の足りない飲食店では働くママに対する配慮って難しいのかもしれませんね💦お子さんいる人だったら理解してくれるのかもしれませんが😥

    • 6月13日
  • 1625♡

    1625♡

    そうなんですよね(;ω;)
    反論したらしたで、グダグダ言われそうで、、
    最近出勤のたびに、シフトのこと言われたり、、うざ!って思います。😢
    子どもが小学校とかなったら、まだ働く時間少し長くできますが、
    幼稚園の間は、お迎えが早いので💦

    一応、13時半まで勤務で、おそらくピッタリは上がれず、
    幼稚園バスが13時55分に到着なので、13時40分には職場を出発しないと間に合わなく、、
    もし、今後13時40過ぎになっても上がれなかったら、
    店長に言うor辞めてもいいですかね?笑
    なんか、店長に言っても子供いないし、僕たちがんばってるんだから!って感じな気して、、

    • 6月13日
  • まろん

    まろん

    子供が小さいうちは働くのも大変ですよね😥
    働く時間は限られるし急な休みも貰わなきゃならないし💦

    今の時点でもう辞める!って気持ちじゃないなら、一度シフトの事、上がり時間のこと店長に話してみて、それでも改善してくれないよいようなら辞めるしかないかなと思います🤔💦

    • 6月13日
えり

私なら、今のところで働きながら、自分の条件に会う職場探しますかね…😭

店長さんは男の方ですか??

子育てママに理解ある職場がありがたいですよね😭

  • 1625♡

    1625♡

    そうですよね😭😭
    店長、男で未婚です、、

    子どもの迎えあるから、逆算して(ジャストに上がれないから)その時間に書いてるのに、、、

    • 6月13日