
友達からもらったお下がりをいとこに渡したところ、友達から返してほしいと言われました。全ては返せませんが、ある程度購入して返すべきでしょうか。
お下がりを友達からもらったんですが、
もう着れなくなり、いとこが、同性が産まれて
お下がりがほしいとのことで、友達からもらった分も
渡しました。
後日、友達からお下がり着てない分あれば
他に譲りたいから返してほしいと言われてしまい
経緯を話して謝ったんですが、返信ありません…
いとこに渡す時に一言言えば良かったかなと今は
思いますが、゛もらった゛って解釈だったので
返してと言われるとは思わず、そこまで頭が
まわりませんでした…
もらった量全て弁償はできませんが、ある程度の量を
購入して返した方がいいでしょうか?
- ゆり(生後8ヶ月, 1歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲
お下がりってあげるものじゃないんですか、、😂
返してが意味わからないので購入してまで
返す必要ないと思いますよ😂

はじめてのママリ🔰
なんか一定数お下がり返してっていう人いるらしいですよね…!!
今後の関係性続けたいなら弁償的な感じで返すかな…面倒ですけど😂
-
ゆり
ネットで検索するとそういう方も居るみたいですね…
色んな感覚の人が居ますし、
数年前にも、感覚の違いでその友達と
ギクシャクしたことがありました…
私の同級生でもありますが、旦那も同級生で、旦那ががその友達と仲がいいので関係を続けてますが
もっと考えれば良かったです…😔- 6月19日

はじめてのママリ
普通の感覚なら、一度あげたものを返してという方がどうかと思います💦
相手が何を望んでいるのかはわかりませんが、弁償までしてしまうと馬鹿にしているみたいになるかもと心配です。
いとこに事情を話して、わかるものだけ返却してもらうしかないかなと思います。
私ならちょっとその方、感覚が合わないので…二度と貰わないし、あまり仲良くできないかもです😅
-
ゆり
コメントありがとうございます!
私も、同じ考えであげたもの返してとは
言わないので、えー!ってビックリしてしまってどうしようとアタフタしてしまいました🥲
もし、何か返信あればいとこに話してみようと思います🥲- 6月19日

2児ママ
私なら返さないです
そもそも着なくなったお下がりは
捨ててる可能性もあるし😂
-
ゆり
渡したのもあれば、ぶっちゃけると
汚れてたりヨレヨレなのは捨てました…
友達の子、3人のお下がりだったので🥲- 6月19日

はじめてのママリ🔰
購入して返すのはちょっと違うと思うので、いとこから返してもらったらどうでしょう?
-
ゆり
いとこに事情話してそうしてもらうようにしてみます…🥲
- 6月19日
ゆり
わたしももらった認識でした…
現に、あげたお下がりって言い方で
返して欲しいと言われたので
え!って動揺しました🥲