![スヌーピー 大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居中の下着や生理用品の扱いについてアドバイスをください
義家族と同居されてるかた自分の下着の洗濯や生理中のときのナプキンなどはどうされてますか?
現在シニア世代の義両親と同居しているアラサーです。二世帯住宅のような大きな家ではないのでトイレやお風呂は1つしかありません。なので自分の下着などの見られたくない洗濯を干す場所やタイミング、生理用グッズなどを使わない人に見苦しくないように置いておく場所などを模索しているところです。もし良い方法を知っていましたら教えてください。
- スヌーピー 大好き(2歳2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
下着とかは普通に洗濯しています💦
生理のナプキンは、下の子のパンツに包んで捨てたり、パンツのゴミ箱に入れてます。
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
同じくシニア世代?の義両親と同居してます😊
ごく普通の建売です笑
洗濯物は洗濯カゴで脱衣所にあります(2段あり下段使用)
義両親とは分けて洗ってます。
ナプキンは子供のオムツと一緒に捨ててます🌱
-
スヌーピー 大好き
具体的なアイディアで助かります!!!全部真似させてください
- 6月16日
-
ラティ
洗濯物、トイレについては↓です😊
・トイレの掃除用品、生理用品はそれぞれ100均の紙箱に入れて保管
・洗濯カゴは上記ですが、タイミングは早い者勝ちです笑
また、干すところは私達は2階、義両親は庭です。- 6月16日
スヌーピー 大好き
もう割り切るしかないですかね💦
ありがとうございます!!時間が解決して自分が慣れるのを待ちます!笑