※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
妊娠・出産

稽留流産手術後、出血が続いています。再度の出血は通常ですか?病院に電話すべきでしょうか?

私は5月25日に稽留流産の手術を受けました。
6月1日に経過観察で受診すると、子宮の戻りが悪く子宮収縮剤を処方され1週間服用しました。その後も少量の出血が続きました。
6月8日に再受診し、先生より子宮はきれいになってるからもうすぐ出血も止まるよと言われました。次の日には少量の茶オリのみで終わったと思ったのですが、今朝よりまた鮮血が出ています。量は多くはなく、ナプキンに少し着く程度です。
一度終わっても、また出血は再開しますか?
病院に電話しようか迷っています。アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

4月9日に自然排出して、
子宮収縮剤を服用しましたが、
少量出血が5月1日くらいまで続きましたよ☺️
その間、止まった日もありましたが、次の日ティッシュに付いてたりって感じでした!
病院に電話すると、
腹痛や熱、出血量も少なければ様子見で大丈夫と言われたので、様子見てたら、止まりました!

  • みっちゃん

    みっちゃん

    ありがとうございます。
    同じような方がいてホッとしました。先生からもうすぐ止まると言われていたので不安になってしまいました。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産して辛いのに、
    出血が続くとなかなか前向けないですよね…。
    大体1週間くらいで止まることが多いってあって、私もすごく焦りましたけど、大丈夫でしたよ😊

    • 6月13日