
コメント

のん
一軒家🏡家の中の湿度65%位ですが快適です✨
ジメッとしないし涼しいですよ〜!

はじめてのママリ🔰
西日本で戸建てですが、除湿つけないと今の時期湿度70%あります😂
湿度感じないなんて羨ましいです✨
-
はじめてのママリ🔰
去年質問したときは湿度感じるって回答されてる方が誰もおらず…😂
兵庫県住みです!
断熱材なにを使われてますか?
実はうちはオプション40万払って調湿効果のある断熱材にしたんですが、築30年の建て売りの実家に去年の梅雨に遊びに行った時、
湿度の雰囲気が変わらない気がして
オプション払ったのになぁ…😂って思ってたんですが💦- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
ローコスト工務店のセミオーダーなのでそんなにいい断熱材ではないと思います🤣- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちもローコストの工務店です💦建て売りの考えの工務店で、
建物価格はフェンスもコミコミで2200万円35坪だったかと😅- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
あと、寝るときは窓締め切ってます!まだあけるの暑いかなぁって感じで
でも他のおうちに遊びに行くこともないし、アパートがほんとに酷い環境で鞄とかカビがびっしりだったんで比べられないんですよ😂地域も70km違うし…- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちは30坪でそれなりの外構込みで2000万でした!
もう少し広い家が良かったです🤣
うち2階は外の方が涼しかったら開けて寝てます!
ペアガラスだからか外が暑いと窓閉めてる方が涼しいです😂
中々比べられないですよね!
でも今の時期で湿度がないなら40万の価値はあるんじゃないですかね✨
うちは九州で吹き抜けもないのに冬めっちゃ寒いです😂- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうやといいんですがさすがに今日は湿気感じました!😂昼まではなんともなかったんですが…ついに窓あけて寝ました😅もう分かんないですね!🤣
でもそう言っていただけるなら、そう思うことにしようかな…(笑)
それなりの外構ということはこだわったんですね!うちはアッサリしてて💦
部屋が書斎もあるんで(子ども3人目作るか分からなかったんで書斎→将来のこども部屋にって感じで…)、大きくなりました😅
九州なんですね!
うちも暖房はエアコンのみなので寒かったです~😢
我慢して20~22度でつけてたんで…。吹き抜けないです。
吹き抜け電気代かかりそうですよね😅- 6月13日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですかね!アパートにも住んだことありますか?
ママリで湿気が酷いって質問は皆さん賃貸なんでしょうか?💦
のん
一軒家しかないです。
地域によって違うと思いますよ💡
西日本だと梅雨で湿気凄いと思いますし、私が住んでる北東北はあまり湿気感じないです😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うち、西日本です。西日本の方からも話を聞いてみたいですね