※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaori
妊娠・出産

調布市在住の方、小児科はどこに通っていますか?予防接種のために調布市で受ける必要があるので、おすすめのクリニックを教えてください。車やバスでの通院を考えています。

調布市にお住いの方、小児科はどこに行ってますか?

三鷹市寄りの調布市在住です。
小児科はどこに行かれてますか?

地域の助産師さんに勧められて、かかりつけは三鷹市のかえでこどもクリニックにしようと思っているのですが、調布市でないと受けられない予防接種があるので、どこで受けようか迷ってます。

かかりつけやお勧めがあったら教えてください♪
家が駅から遠いので基本は車ですが、バスの利用も考えています。

コメント

ひーにゃん

はじめまして!
私も三鷹市寄りの調布市在住です。

麻生こどもクリニック行ってます。そこでしたら、2ヶ月に受ける予防接種が同時摂取できたので。先生も優しく説明してくれます。

良かったら、仲良くして下さい☆

  • kaori

    kaori

    はじめまして!
    近そうですね(^o^)わたしは深大寺の方に住んでいます^ ^

    麻生子どもクリニック、駅の近くですね!気になってました^ ^
    車で行かれてますか?まだ子どもとバスに乗ったことがなくて(>_<)

    よろしくお願いします♪

    • 2月5日
  • ひーにゃん

    ひーにゃん

    返信おくれてすみません。
    私も深大寺の方に住んでます。
    麻生さんには歩いて行ったり途中までバスで行ったりしてます☆
    運動のため、ほとんど歩きが多いです♪

    • 2月6日
  • kaori

    kaori

    ご近所さんですね(^o^)
    赤ちゃんと歩いて行かれてるんですね!すごい!わたしも生産期に助産師さんからたくさん歩いてと言われて、調布駅までがんばって往復してました(*^^*)
    歩いて行くときは抱っこ紐、ベビーカーどちら使ってますか?

    • 2月6日
  • ひーにゃん

    ひーにゃん

    のちに、お会いできたら嬉しいですね☆ほぼ、毎日抱っこひもやベビーカーでお散歩してます♪
    子供の病院のときは抱っこひもで行きました!帰り抱っこひものほうが安心すると思って☆

    • 2月6日
  • kaori

    kaori

    そうですね♪抱っこ紐もベビーカーも使われてるんですね!お散歩すると自分も気分転換になりますよね♪
    わたしも最近よく抱っこ紐で散歩していて、用事で深大寺福祉センターとか郵便局行ったりしてます♪ベビーカーも使ってみたいです(*^^*)

    • 2月6日
  • ひーにゃん

    ひーにゃん

    気分転換、大事ですよね♪私は深大寺福祉センター行ったことないです!今日は午前中(少しですが)晴れてたので深大寺でお散歩してましたよ☆
    ベビーカーは新生児から使えるの を貰ったので結構使ってます←肩こらなくて楽ですし♪

    • 2月6日
Rin♡

はじめまして!調布市在住です!

佐々木こどもクリニックに行っています。同時接種可能で、予約制で予防接種の子だけの時間があるので風邪のこと一緒に待つことはないです!
先生も受付の方も優しいですよ!

  • kaori

    kaori

    はじめまして!

    調べました!つつじヶ丘なんですね♪先生も受付の方も優しくていいところですね^ ^

    うちからは遠いので通えなさそうですが、なにかのとき
    教えていただきありがとうございました♪

    • 2月5日
  • Rin♡

    Rin♡

    里帰り前は調布駅の飯野病院通っていました!そこにも小児科ありましたよ!

    • 2月8日