

ママリン
お刺身を食べられるようになった3歳頃から明らかな半熟はあげ始めました😊生卵は欲しがらないしまだあげたことないです。
それまでは念のため固ゆでしていましたが、2歳すぎはちょっと半熟のゆで卵くらいならあげていました!
うちは卵もスーパーで買ったものなのでどのくらい新鮮か分からないので用心しています💦

あじさい💠
半熟くらいなら、1歳半であげてます😂
調べたら、半熟は1歳から大丈夫って書いてあるサイトもありました!
ママリン
お刺身を食べられるようになった3歳頃から明らかな半熟はあげ始めました😊生卵は欲しがらないしまだあげたことないです。
それまでは念のため固ゆでしていましたが、2歳すぎはちょっと半熟のゆで卵くらいならあげていました!
うちは卵もスーパーで買ったものなのでどのくらい新鮮か分からないので用心しています💦
あじさい💠
半熟くらいなら、1歳半であげてます😂
調べたら、半熟は1歳から大丈夫って書いてあるサイトもありました!
「料理」に関する質問
子供は幼稚園にかよっていて、旦那は火曜日と水曜日休みなので、土日いません、 旦那の仕事が給料へって、生活がかつかつで普通に暮らして貯金も出来ず、赤字の時もあります。 旦那は俺が休みの日バイトするよと言ってる…
最近自動車学校に通い始めました。 旦那は、運転よりレシピも何も見ないで上手に料理できる方が絶対難しいと言うし、 ある先生は、自転車の前後に未就学児の子供2人乗せて漕いで移動の方が運転より難易度高いと言うし、 …
息子は離乳食の時からクリーム系の料理が受け付けません。 クリームシチュー、グラタンなど 食べるとすぐにリバースしちゃいます。 今年から小学校で給食で出ないか不安らしいんですが、こうゆう事も先生に伝えた方…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント