※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちむ2児mama♡
お金・保険

会社を退職し、車をミニバン1台にするか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?専業主婦の方の意見も聞きたいです。

今月で会社都合の理由により退職となってゆっくりできる様になりました。ずっと考えていたのですが、車をどうしようか悩んでいます。今軽自動車を2台所有しています。今後2人目になるので、ミニバン1台にしてガソリン代等節約していくべきか…皆さんどうされていますか?専業主婦の方などのご意見もお聞きしたいです。

コメント

にじこ🌸

ご主人が通勤に車を使わないなら、1台にするのもいいと思います!
我が家は1台ですが、特に問題ないです

はじめてのママリ🔰

旦那も仕事で使うし、専業主婦でも車必須な地域なので2台もちです。
旦那さんが通勤とかで使わないとかなら一台でもいいのかなとは思います😀

まままり

車事情、お金事情にもよると思います。
通勤で使うなら2台は必要になるでしょうし、節約頑張るなら毎日送り迎えとか...。

うちは1人1台地域なのでミニバンと軽自動車を1台ずつで子ども生まれてからずっとです。まわりもそんな感じです。軽自動車2台ってところはなかなかいないです。いくら最近の広い?軽自動車でもチャイルドシートとベビーシート載せたら狭いです。買い物したものは子どもの足元に置いてなんとか、って感じです。

ただ車を贅沢品と考える地域もあるので一概にどうとは言えないです。

ペッパー

うちは専業主婦+旦那は通勤なしで毎日幼稚園の送迎で車を使っており一台のみです。頻繁ではないのですが、1人が用事で出かけるともう一方が車でどこにも行けなくなるのが不便だなと感じています(特に真夏や雨の日など)。ミニバンは維持費やガソリン代も高いし、もし旦那さんが通勤で毎日乗るなら軽の方が良いかもしれません。私なら4人乗るのが狭くて限界となるまでは軽のままいきます!一台にするならミニバンほどはお金がかからない5人乗りにするのもありだと思います。

ちぴ

うちは、専業主婦+旦那通勤ありですが車3台あります😂

お出かけ用にアルファード
通勤用+私が使う時かN BOX
旦那の趣味車のレクサスセダン

近々、パートをするので
N BOXは私が乗って
旦那はアルファード通勤にする予定です😊

1台で不便ないのであれば
ファミリーカーに乗り換え
それか、
軽を売ってファミリーカーを増車するかですね😌

ママリ

まずは車2台を保有する必要性があるのかどうかですね。
なければ持ってるうちの1台を手放して1台で過ごす。もし2人目を考えてミニバンとかファミリーカー持ちたいなら、ミニバン1台にするかミニバン+軽の2台持ちにするか考えるって感じですかね。

  • ママリ

    ママリ

    2台持ちする必要があるのなら、2台のうち使い勝手のよくないほうをミニバンに変えますかね。

    いずれにしても乗り換えは子供が産まれてからでも遅くないですよ。

    • 6月13日
deleted user

専業主婦で徒歩圏内に何でもありますが、一人一台必須です😂

パパは3ナンバーのマニュアル車、私は5ナンバーのファミリーカーです。
軽2台から1台ミニバン・1台軽にするのは維持費がぐんと上がったように感じると思います。
家計見直していけそうならそうするし、厳しいならミニバン1台にしますかね💦
軽で子供2人は乗ってる人もいるけど辛いと思います😭