![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バイアスピリン服用開始時期について、4wで陽性検査結果が出た女性が、5wからの服用でも大丈夫か悩んでいます。前回は5w前半から服用していたが、早めに始めた方がいいか不安です。
バイアスピリン服用開始時期について
血液検査では引っかかってないのですが
反復流産をしたことがあるため
前回の妊娠からバイアスピリンを服用しています。
現在検査薬での陽性を確認し4wです。
バイアスピリンの服用は5wからでも間に合いますか?
前回は5w前半頃だったと思うのですが
高温期からバイアスピリン服用されてる方もいるので
早く服用した方がいいのか気になり質問しました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
私は流産予防として服用してましたが
検査薬で陽性出てから行って処方してもらったので
6週とかだったと思います!
確約できるわけではないですが、無事に娘を出産しました🫶
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は初期の6週とかでの流産だったので、早めに飲むのをすすめられました😊
なので排卵日すぎたあたりから飲んでいました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
早めから飲むと安心感がありますよね!
化学流産になった時に先生に胎嚢見えてから飲む相談かなと言われた記憶があるので、不安はありますがその言葉を信じて5w前半予約取れたので受診するのにします🥺- 6月13日
![ママになりたい★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママになりたい★
初期に2回流産していて不育症かも?と言われ検査すると血液凝固でバイアスピリン?という薬を少しのんでいましたが病院が遠いし治療がストレスになり辞めました。
そして3年後自然妊娠し、薬も何も無しで現在36週まで来れました。何も異常も今のところ無く検診もすぐ終わります。冷え性などはありますが、同じような方いますか?治療をやめて出産まで何も無く産めた方いますか?
はじめてのママリ🔰
6週から飲み始めたんですね!
前回のカルテ確認してもらったらやはり5w2dでした!
わたしも前回はそれで無事に出産してるので今回も無事に産めるところまでいけたらいいなと思います🥺🫶