※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家づくり、ちゃんと動き始めてから…2年。やっと引っ越しできました。こ…

家づくり、ちゃんと動き始めてから…2年。やっと引っ越しできました。
ここまでくるのに長かった、もっと早く動けば早く引っ越せたとか思ってしまいます。
でもコロナあってなかなかお出かけも控えている中、ハウスメーカー、0歳児抱えてはできなかったです。

こんなに家づくりに時間かかるとは思わなかった、この間に子供2人になり、狭い賃貸で2人育児がしんどすぎて。
契約した時は2人目が生まれる前に引っ越す予定でしたが、土地にトラブル発生で長引いてしまい、結局2人目1歳での引っ越しです。

みんなサクサク進むものでしょうか??

コメント

R🥀(23)

上の子が1歳なる前から打ち合わせしてて昨日引越しました!!

私は結構サクサク進んで、元々引渡しが6月下旬だったのが上旬まで早まりました!
ただ、親戚の人も同時期に家を建ててますが、1ヶ月ほど伸びてるようです🫠

ママリ

サクサク進む人もいれば、時間がかかる人もいると思います😊
かかった時間にこだわるより、無事に終わった!よくやく引っ越しだ!頑張った!という方に向けたほうが良いと思います✨
家関係って疲れますよね💦お疲れ様でした😊✨✨

はな

サクサク進んでも1年近くかかるのは普通ですし、土地無しから考え始めてから引渡しまでで2年なら結構一般的な期間だと思います😄

土地決めるまででも3〜5年とかかける人もちょこちょこ聞きます。

うちも引っ越せるまで約2年かかる予定です。
ほんと打ち合わせも長いし大変なことも多いですよね💦

とにかく、お家の完成おめでとうございます✨
新しい生活楽しんでください❤️