中耳炎治療中に微熱や頭痛、目の痛みが続いている症状について不安があります。中耳炎によるものか、微熱が続くものか心配です。
風邪の熱が解熱したあと、耳が痛いと言い出し軽い中耳炎と言われました。中耳炎の抗生物質は4日飲み切りましたが、そこから微熱が上がったり下がったりで10日程たちます。昨日は頭が痛いと言い出し嘔吐も1回ありました。熱は下がっていましたが、夜には38度でています。小児科で血液検査とレントゲン、抗生物質の点滴をしてもらい、抗生物質がまた4日間でています。帰宅後は座薬が効いてきたら食欲も出てるようですが、薬がきれると次は目が痛いと目を押さえています。頭痛や目の痛みは中耳炎によるものなのでしょうか?中耳炎は微熱が長く続くものなのでしょうか?
初めての中耳炎なのでわからないことばかりなので教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 13歳)
コメント
ままり
中耳炎の熱は長くて1週間くらい続いたりはします。頭痛も中耳炎から来る時もあります。
でもあまり長く続くなら他の病気もあるかもしれないので、なんとも言えませんが、中耳炎自体は3ヶ月も続く時はあります。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
一日熱がない日もあり、何の熱か全くわかりません。目が痛いというのでネットで調べて、副鼻腔炎を疑い耳鼻科で聞くと中耳炎のほとんどが副鼻腔炎になると先生に言われました。頭痛も目が痛いのも副鼻腔炎かもしれませんが…看病期間も長いのではやく抗生物質が効いてほしいです。