※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬまる。
妊娠・出産

粘液栓から出産までの日数は変わります。症状が出始めてからの出産までの期間は一概には言えません。安静にして様子を見ましょう。

粘液栓から出産まで何日程度で出産しましたか?
現在35週2日の初産の妊婦です。
33週6日の検診で子宮頸管が10mmで切迫早産と診断されてしまいリトドリンを1日4回服薬しながら自宅で絶対安静で過ごしているのですが、昨日から胎動が少なく?というか少し弱くなって、腰が重くなって、黄色っぽいドロっとしたおりもの?粘液栓?が出始めました。
出産するにはまだ少し早いのですが一昨日までとは違う症状がでてきて不安です。このような症状が出始めてから出産まで何日ぐらいだったか教えて頂きたいです。
胎児も小さめと言われているのでなるべく予定日頃、最低でもなんとか37週の正期産までもたせたいです。

コメント

ママリ

2日後でした!
35w0dで退院、その日の夜中に出て、1日置いて、次の日、早朝に出産しました。

  • いぬまる。

    いぬまる。

    教えて頂いてありがとうございます!私自身が早産で2000グラムで産まれたのですが健康そのもので育って来たのでぶっちゃけもう産まれても大丈夫だとは思うのですが心の準備ができてなくて不安になってしまいました💦

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    35wまできていれば、肺も出来ているので大丈夫だとおもいますよ!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

私の場合粘液栓は透明っぽい感じで、数時間後に破水から始まりました!
黄色っぽいのはなんでしょうかね、、
カンジタとかそう言うのじゃないといいのですが🥲

  • いぬまる。

    いぬまる。

    教えて頂きありがとうございます。粘液栓は透明と書いている人もいたり黄色っぽいと書いている人もいて私もこれが粘液栓なのか感染症によるものなのか不安になってきました💦

    • 6月13日
  • 🧸

    🧸

    私も粘液栓黄色です笑

    • 6月26日