
1人目と同じ症状が2人目にも出るか心配です。頸管の問題は遺伝するのでしょうか。
1人目で切迫だったりして大変だった方、
2人目もやっぱり同じことになりましたか?😥
頸管が短くなるのとか張りやすいって
やっぱり2人目も同じになるんですかね…🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
姉が子供3人とも切迫で出産まで長期入院してました😭

はじめてのママリ🔰
1人目切迫で28週から入院、2人目も気をつけていましたが30週から入院になりました><お腹の張りが多く頸管短くなるタイプです…
-
はじめてのママリ🔰
私も同じく28週に高位破水してしまいなんとかもちこたえましたが結局産むまで入院して、お腹張るのと頸管が短くなるタイプです…
2人目ほしいんですが、きっとまた同じことなりそうだな〜と思ってます😭- 6月13日

ラティ
1人目は切迫気味で張りどめでなんとかなりましたが、
2人目は切迫早産で入院し、
3人目は入院さけたかったのでシロッカー手術してます🙌
毎回張りどめ飲んで、毎回産休前から自宅安静でした😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり体質だったりするんですかね😫💦
2人目ほしいのですが、1人目私もずっと安静生活でベッドの上だけで、お風呂もまともに入れなかったのでまたなるのかなぁと怯えてます…- 6月13日
-
ラティ
体質はあると思います💦
勿論 何も無かった人もいると思いますが😅
難しいですよね、、- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
入院になると上の子がきっとつらいし家族にも迷惑かけちゃいますよね😭
- 6月13日
-
ラティ
2人目の時はそうでした😇
- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
自宅安静になったところで、それもそれで上の子いると安静にもできないですよね💦💦
- 6月13日
-
ラティ
まず無理です😇
でも なんとかなるのも確かです笑
するしかないというか。
張りどめの量増やしたり。- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
なんとかするしかないですよね💦
前は点滴で張りを抑え続けてたので次はどうなることやら全然自信がないんですが、もし妊娠したら、早産にならないようにはがんばりたいです…😭- 6月13日
-
ラティ
入院、早産を避けるのにシロッカー等はいいと思います🤔
勿論リスクはありますが、デメリットよりメリットのがあります😊- 6月13日

mama
1人目切迫23週頃から
頚管長が短くて自宅安静で張り止め飲んでました!
今回2人目何も異常ないです!!
-
はじめてのママリ🔰
すごいですねー!
自宅安静で張り止め飲むですんでたということは、短いと言っても入院レベルではなかったんですかね?🙄
2人目異常ないの素晴らしいですね!
私は1人目で28週から産むまで入院して張り止め点滴を産む寸前までしてたので、2人目ほしいけどまた無理なんだろうかとビクビクしているとこです…- 6月13日
-
mama
2.3〜2.5センチ行ったり来たりしてました💦
2.5センチ切ったら入院だったんですが張りがなかったので免れてました😂
大変でしたね😭
私も2人目怖くて中々できなかったんですがまさかの切迫にならずよかったです!
このまさかもあるので大丈夫です!!- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
免れてるのすごいです!🙌🏻
私は点滴打ち続けてて2.5センチ前後くらいを行き来してたのでたぶん免れられない気がしてて😂
でもまさかもあるのですね!!大丈夫だといいなーと祈るしかないです🥺🙏🏻
上の子いて自宅安静も無理な話ですし、異常なしが一番いいです!- 6月13日

はじめてのママリ🔰
上の子の時は立ち仕事で1日10時間働いてたせいもあり25週から切迫で自宅安静でした。゚(゚´Д`゚)゚。
下の子を2ヶ月前に出産しましたが特に何もなくです!
働きすぎはよくないですね😆笑
-
はじめてのママリ🔰
1人目は安静にできますが2人目となると安静にも限界があるとおもうので怖いです😂
働きすぎはダメですね!- 6月15日

はじめてのママリ🔰
一人目は全然なんともありませんでしたが、二人目三人目は切迫で16週からはりどめ飲んでいました。二人目は入院もしましたが、三人目は入院にならないよう早めに仕事休んだり気をつけて入院は免れました☺️
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいて入院したりはつらいですよね😭💦
安静にもできなさそうだし2人目できたら怖いです😥💦- 6月15日

M_R_S
1人目35週でなり2週間の自宅安静➕張り止め処方でしたが2人目は大丈夫でした!3人目も今のところ問題ないです!!
-
はじめてのママリ🔰
1人目ですでに8週くらいから安静を言われて28週から入院してたので、次はもうどうなるか怖くてまだできてないですが恐ろしくて…😭1人目みながら安静も難しいし早産もこわいしで😭
二人目三人目問題なくてすごいですね🙌🏻- 6月15日
-
M_R_S
2人目とかで切迫になるかは1人目の時に何でなったか理由によるらしいです!!体質だったりした場合2人目以降も可能性は高いけど動きすぎでなった場合はならない可能性もありますよ!!心配は心配ですよね💦
ちなみに私は運動のし過ぎでなりました笑- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
私は動き過ぎでじゃなくてひたすら大人しくしてたのになったのでおそらく体質ですかね…😭
もう覚悟するしかなさそです😥💦- 6月15日
-
M_R_S
体質かもしれないですね💦
あくまで可能性が高いだけなので不安にさせてしまったら申し訳ないです🥲- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!なんでそんなに大人しくしててなるんだろね〜って看護師さんに言われるほどだったので、体質なのは確実かもです😥
絶対に安静にをいわれてトイレ以外立ち歩かないように徹底して、歯磨きもベッドの上で桶とかいろいろ持ってきてもらって、ご飯もベッド、お風呂も週に1回いけるかいけないか、くらい本当にトイレ以外動かない生活してたけど無理だったのでたぶんどうにもならないパターンの人です🤣
がんばるしかないですね🥺🙌🏻- 6月15日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね〜😭