※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
その他の疑問

スライドドアの車が便利なのは子どもが小さいうち。1〜1.5年後に買い替え検討中。主に私が乗る。子どもの乗車期間について相談。

子どもが何歳くらいになるまでが特にスライドドアの車が便利とかありますか?
2人目が生まれるので1年後か1年半後くらいにスライドドアの車に買い替えを検討中です。

乗るのは主に私です。
旦那がポロッと「スライドドアにするにしても子どもが何歳くらいまで乗るかだよね🤔何年くらいが便利なんだろうね」と言って確かに!となりました。

コメント

さらい

何歳でも便利な気がします。
我が子12才。

  • ななこ

    ななこ

    私の親がの車が小さい頃からスライドドアの車ではなくてドアをぶつけたりとかがなかったので何歳くらいなのかなと思っていました😊
    12歳ってことは今買い替えても、次もスライドドア車の可能性がありますね!

    • 6月13日
  • さらい

    さらい

    狭い駐車場ありますし、こどもがあけたりするとやはりスライドドアがいいなと思います

    • 6月13日
  • ななこ

    ななこ

    狭い駐車場だらけです😅

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

個人的には隣の車に当たらなようにとか
ドアの開閉に気を使える年齢までは
スライドドアの車のままの予定で
早くても小学校高学年か中学生くらいかなと思ってます🤔

  • ななこ

    ななこ

    私の親の車が小さい頃からスライドドアの車ではなくてドアをぶつけたりとかがなかったので何歳くらいなのかなと思っていました😊
    子どもによるのかもしれないですがかなり長そうなので長く乗ることを考えて選ばないとですね!

    • 6月13日
mimura

子供が生まれるタイミングでスライドドアの車に乗り換えましたが子供を抱っこしたまま乗り降りとか遠出の時とか本当に便利です🚗³₃

子供が大きくなっても部活で荷物が多いとかあるかもしれないし多分何歳になっても便利だと思います😌🌷

  • ななこ

    ななこ

    便利そうです!
    遠出の時に便利とはどういう感じですか?

    部活とかありますよね💧
    私は部活に入っていなかったので送迎してもらったことがなくて😅

    • 6月13日
  • mimura

    mimura


    後ろのシートを倒せば寝転べる空間ができるので、遠出してどうしても近くでオムツを替えられない時とか場所が分からない時助かってます😳
    従姉妹の家は子供が車が好きで遠出で車中泊して楽しんでるって言ってました☺️💕

    3列シートだと1番後ろの1列を畳んでおけばベビーカーを畳まずに入れられたりと広いからこそ便利なことが多いです🥰

    • 6月13日
  • ななこ

    ななこ

    なるほど🧐
    ありがとうございます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

何歳でも便利だと思います!
隣の車にドアを当てる心配もないし😄
下の子が産まれるタイミングでフリードに変えました!上の子2歳半でした!

  • ななこ

    ななこ

    2歳半で替えられたんですね!
    たぶんうちも息子がそのくらいの歳になる頃に替えると思います!
    隣の車に当てたり、壁に当てるのだけは避けたいです😱

    • 6月13日
haru

私自身が高校生の時にドアパンチしちゃったことがあるので、正直何歳でも便利だと思います😂
なので車選びのときに真っ先にスライドドアを条件に選びました!

  • ななこ

    ななこ

    高校生だったらやらかしたのしっかり分かりますよね😂
    ありがとうございます!

    • 6月13日
ゆち/⛄️💛💙

ドアパンチ怖いんで
ずっとスライドドアでいいと思います😁

  • ななこ

    ななこ

    好みの車がSUV系なのでSUVでスライドドアがあればずっとスライドドアでも良いんですけどね😅

    • 6月13日
はるのゆり

何歳でもスライドは便利ですよ!


というのも、私自身実家の前で運転席を気をつけて開けていたのに、突風吹いてコンクリートブロックにドアの下の辺り少し当たっちゃました😭

なんなら運転席もスライドにしてほしいぐらいです!(笑)

  • ななこ

    ななこ

    私の同僚が隣の車に同じように突風で当てられてました💦
    気をつけて乗れる歳になったら私の好みの車に乗りたいんですけどまだまだ長そうですね😇

    • 6月13日
ちぴ

30後期の最終型アルファード乗ってます😌

うちは、10年くらい乗って
そうすると下の子が11歳になるので次の車はフルサイズSUVにする予定です😌

  • ななこ

    ななこ

    SUV良いですよね✨✨
    今がSUVで走りやすくて困っていないのでドアのことだけで乗れなくなるのは惜しい気もしています💧

    • 6月13日
  • ちぴ

    ちぴ


    ドアの開閉を子供にやらせない等を徹底すれば、ドアパンチは防げると思いますよ😌

    うちは、欲しいSUVが受注停止になってるのでアルファードです💦笑

    • 6月13日
  • ななこ

    ななこ

    そうですよね💦
    でも外出先で駐車場狭いこととかよくあるし「やりたいやりたい!😫」ってなったらどうしようと思っています💦

    私はずっと乗りたかった車が生産終了しちゃったので、それなら外車のスライドドア車か?と思っています。

    • 6月13日
  • ちぴ

    ちぴ


    うちは、ドアは危ないから勝手に開けたらダメ!と約束してるのとドアロックかけてます😂

    しっかりメンテナンス出来るのなら外車もありですよね😍

    • 6月13日
  • ななこ

    ななこ

    それがいいですね✨✨

    維持費はかかっても購入時の車体費用が安い場合もあって迷ってます😊
    最終的には試乗して乗り心地で決めると思いますがゆっくり考えます!

    • 6月13日
mama

何歳でも便利だと思います🫶🏻
3.4歳で自分で開閉したがる+できるようになるので
ドアパンの心配ないの助かってます🥹