※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予想外に2人目を授かり、復職後で動揺しています。仕事と子育ての両立に不安を感じ、葛藤しています。看護師として働く私の置かれた状況についてアドバイスをください。

予想外の2人目を授かりました
タイミングもとっていなかったし驚いています
復職したばかりで、これから仕事を頑張らなきゃって思っていました。
正直動揺しています。
職場にも迷惑をかけるし、仕事をしていると自分の居場所を感じることが出来るし、タイミングを間違えたのではないかと思ってしまいます。
世間一般的にみて非常識なことをしてしまったと反省しています。
子供ももちろん大切ですが、仕事も人生を支えてくれていて大事だし、出来る限り貢献したいです。
ちなみに看護師をしています。
1人目を体外受精で授かったので我が家は一人っ子になるかと思っていたし、経済的にも私自身の心身の安定のためにも
一人っ子に前向きでした。
お腹の子は無事に育つのか、何か病気を持っていたら
どうしようなど不安ばかり募り
今回は諦めた方がいいのではないかと追い詰められています。
こんな母で何よりお腹の子に謝ることしかできません。

コメント

ぴ

ベビーが来てくれるタイミングだったんだと思いますよ😊お体大事にしてくださいね。

ママリ

私も育休明けてすぐに2人目を授かりました。ほしくてもなかなかできなかったのに、なぜ復帰したばかりのこのタイミング?と思いました。職場に迷惑をかけることが申し訳なくて…
でも上司や同僚に恵まれ、産休前まで無事働くことができました。
産まれた娘はとてもかわいく、兄妹楽しく過ごす姿を見て、本当に来てくれてよかったなと思っています。

家庭の事情もあると思うので、もちろん諦めることも選択肢です。
でも、仕事の代わりはきくけど、お腹の子のお母さんはあなただけです。
産休前までできることもたくさんあるはずです。
育休明けすぐに妊娠て人案外多いですよ😳
自分を責めないでくださいね。