
コメント

はじめてのママリ🔰
私は実家の徒歩3分くらいに住んでいて、日曜日は実家に預けていました!
両親共働きなのでほんとたまに全員仕事でやばい!って時があったのですが、姉が結婚して実家からチャリで15分かからないくらいに住んでいたので、姉にお願いしたりもしてました🤣
小学校に上がっても実家に預けようと思っていましたが、今は再婚しています。
ですが夫も飲食業で土日は基本休めないので、小学生になっても実家に預けると思います!
今は引っ越して実家まで徒歩10分くらいになりましたが、全然行ける距離です🫡
はじめてのママリ🔰
やっぱり実家ですねー!
私は実家に住んでいて母がいるのですが、母も歳を取るし、子供は双子なのできついかなぁと思っていました😥
休日保育など利用されたことはないですか?
はじめてのママリ🔰
お子さん双子なんですね💦それはキツいですね🥺🥺
私息子を産んだ時母は46歳だったのでまだ全然若くて協力して貰えました💦
休日保育は利用したことありませんが、うちの自治体はベビーシッター年間144時間まで無料なんです
そういった制度ないですかね??
今日も、三男ベビーシッターに預けてもらって主人と次男と出かけてます。
はじめてのママリ🔰
お母様お若いですね!
うちは年齢的には厳しそうです💦
ベビーシッターの制度めちゃくちゃいいですね!
聞いたことは無いのですが、そういった制度がないか聞いてみようと思います💕
ありがとうございました!