
離乳食いつから始めましたか?5ヶ月、6ヶ月と分かれると思うのですが6ヶ月にした方は理由なども聞けたら嬉しいです😊
離乳食いつから始めましたか?
5ヶ月、6ヶ月と分かれると思うのですが
6ヶ月にした方は理由なども聞けたら嬉しいです😊
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
単純に腰が重かったのと、5ヶ月より6ヶ月のほうがきちんと座れるかなと思って6ヶ月から始めました笑
下の子も6ヶ月手前くらいから離乳食始めようかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
1人目→6ヶ月ちょうど
2人目→6ヶ月1週間過ぎたあたり
で始めました!
完了期は消化機能の関係もあり大体一緒になるので、離乳食期間が長いのが面倒だったからです😂
-
はじめてのママリ
もともと吐き戻しも多いので、6ヶ月でもいいかもしれませんね😌ありがとうございます!
- 6月12日

じゃむ
●重い腰が上がらなかった
●早ければ良いわけではないと思った
からです🤣🙌🏻
-
はじめてのママリ
細かい作業で大変ですよね😂
確かに早ければいいわけではないですよね!!赤ちゃんの様子を見てゆっくり始めたいと思います!- 6月12日
-
じゃむ
私の考えが偏屈なだけかもしれませんが、とくに1人目の子をお持ちのママって、『早く離乳食あげてみたい!SNS参考にして、自分もSNSにあげたい!』みたいな人多くないですか?🤣
子どものこと考えず、早く早く!ってなってる気がして。笑
周りはやはり5ヶ月ですぐ始めたりしてたけど、私はのんびりやりました。笑- 6月12日
-
はじめてのママリ
すごくわかる気がします🤣
周りは5ヶ月からばかりで、6ヶ月だと遅いのかなと悩んでました!!
早くても腰据わってないし、吐き戻しも多い子なので遅めに始めようと思います!!- 6月12日

退会ユーザー
上の子は6ヶ月半からです!
5ヶ月で始めましたが、全く食べず💦
一度やめて再開したらそれからは調子よかったです〜!
-
はじめてのママリ
やっぱり早いと食べないことありますよね😂
6ヶ月からにします!!- 6月12日
はじめてのママリ
色々調べてはいるものの私も実際はめんどくさくなりそうです🤣
腰が座るのを待ってからにします!ありがとうございます!