
生後1ヶ月の赤ちゃんの体重が増えず不安。完母で育てても大丈夫?周りの子は1.5キロ増えている。このままで良いでしょうか。
赤ちゃんの体重について質問です。今生後1ヶ月の子が入るんんですが、先日1ヶ月検診の際に体重が出生時から700gしか増えてませんでした。特に病院からはミルクを足して下さいとの指示もなかったです。助産師さんには母乳が出てるので完母で良いと言われて完母にしています。
ですが一般的には1ヶ月検診では1キロ増えてないとだめですよね?周りの子はみんな1.5キロとか普通に増えててどんどん大きく成長していってとても不安です。
このまま完母で育てて大丈夫なんでしょうか?
- ちゅんちゅん(6歳, 8歳)
コメント

メーカー
私も完母です。1ヶ月検診では680㌘しか増えてませんでした。でも母乳だけで大丈夫ですと言われました🙆
成長はその子それぞれなのかなと思ってミルクは全く足してません。

はなかっぱ
ちなみにI日にどれくらい増えているという計算でしたか?
-
ちゅんちゅん
母子手帳には1日25.9gと書いてました!
- 2月2日

退会ユーザー
1日30g以上が好ましいと言われてるので、900gくらいですかね(´・ω・`)
心配なら保健センターとかでも相談に乗ってくれますよ🎵電話相談とかもあると思います😃
-
ちゅんちゅん
1日25.9gと書いてたのでやはり心配です。一度相談してみます!
- 2月2日

まめこ
産まれてから体重減りましたよね?最低体重から計算するとどうですか??
うちの子もちょうど700g増でした。でも、最低体重から計算すると1キロ近くは増えてます!そういう所も加味されたんじゃないですかね?
ちなみに、2週間健診までは25g/日、そこから1ヶ月健診までは58g/日でした。
1日増加量も大切です!
-
まめこ
ちなみに、退院時からは800g増でした。
- 2月2日
-
ちゅんちゅん
最低体重からは850g増えています。
1日の増加量も25.9gなのでやっぱり少ないですね。- 2月2日
-
まめこ
完母なら許容範囲だと思いますが、これから、まだまだ分泌増えてくるし体重も伸びてくると思いますよ😊
とにかく、頻回授乳で泣いたらおっぱい、夜間授乳も積極的に頑張ってください💪- 2月2日
-
ちゅんちゅん
ありがとうございます!頑張って母乳あげてみます!!
- 2月2日

まーるこ
私も入院中から完母です!
私の場合、2週間検診のときに58g/日程のペースで増えていました。そのとき助産師さんに「増えすぎ!心臓に負担かかるわよ!普通は20-30g/日くらいなんだからね!」って怒られました_(:3 」∠)_
それから1回にあげる時間を短くしていますが、あまり変わらずのペースで1ヶ月検診では1.4kg近く増えてました!
1ヶ月で700gだと20-30g/日のペースなので、おしっこもしっかり出ているのであればよいのではないでしょうか?(*´-`)私もあまりよくわかってないので、違ったらすみません(*_*)
-
ちゅんちゅん
おそらく1ヶ月になると1日の量は30から50と聞きました。なのでやはり少ない気がします。
様子見ながらミルクも足してみます!- 2月2日
ちゅんちゅん
そうなんですね!私もとりあえずは完母で頑張ってみます!