※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

11ヶ月の赤ちゃんが後追いで泣く悩みです。他の人に預けると泣かないが、私と離れるとギャン泣き。家事も進まず疲れています。後追いの可能性があるでしょうか?



生後11ヶ月の後追い?についてです…


後追いかわからないですが、もうひどくて。とりあえず抱っこしてたら泣かないけど置こうとしたら泣く。離れる素振りを見せるだけで泣く。ギャン泣きです。実母や義母、保育園に預けてる時はそんなに泣く子じゃないと言われるのに 私といると抱っこしてるか目の前で遊んでないとギャン泣きで追いかけてきます。

あまりにもギャン泣きで、家事も進まないしトイレも大泣きだし疲れました。余裕がある時じゃないと可愛いと思えなくて…そんな自分が嫌です。

後追いで泣いてるんでしょうか?
他の人に預けたら泣かないから自分の大変さもわかってもらえずつらいです。

コメント

はじめてのママリ

普段ママとくっついていられないからずっと一緒にいたいんだと思います。
うちの子は全く預けたりとてなかったですが、後追いすごい時期ありました。
気持ちとてもわかります。今でも甘えん坊すぎて家事進みません。
どうしてものときはおんぶしてました。

2度目のママリ

後追いみたいな感じですよね😳
ギャン泣きするのもママだから甘えてるんだと思います🥺
私の息子もそんな感じでした💦

私の実母から、あなたがママだから思いっきり甘えて泣いてるんだよ。可愛いやん。って言われて少し愛おしく感じました🥺

でもめちゃくちゃ大変ですよね😱💦
あまり可愛いと思えない事もめちゃくちゃわかります😱
ずっと足元で泣かれるのが嫌だったのでおんぶしながら家事してました!

ままま

全く同じ状況です!!すかさずコメントしてしまいました💦!!

うちも生後11ヶ月でここ最近やばいです😱💦 立ち上がるだけで泣き始めます。うちも同じで、保育園や義母は泣かないです。
朝もだし、仕事から帰ってきて家の事やりたいのにずーーーと泣いててすごくイライラしてまいます。余裕がある時じゃないと可愛いと思えない…めちゃくちゃわかります!!!YouTube見せたりおやつをあげたりして気をそらしてます😥
きっといっときの事だと思うのでこの状況がなくなるのを待つしかないですね🥲

はじめてのママリ🔰

うちの三男も同じ感じで酷くなりました😂
長男は1歳半ぐらいで落ち着きましたが
次男は3歳ぐらいまでママママでした😂
家にいる時は四六時中抱っこ紐でした
なんなら今でもたまに赤ちゃんみたいに甘えてきます😅
子にもよりますが、落ち着いてくるまでの辛抱です💦
これから先の事を考えると、絶対に甘えてくれる時期の方がはるかに少ないので頑張ってください😭
長男は小2ですが、小さい内にもう少しかまってあげればよかったと後悔する時あります😅

はじめてのママリ🔰

わわ!全く同じです!!!
保育園では全然でじいじばあばでも全然なのに私や夫がいると絶対泣きます!
抱っこからおろしただけで泣きます!
そう言う時期かなと思いますがしょうがなく抱っこ紐使ってます💦