※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生理後2週間から次の生理までの情緒不安定で育児にイライラしてしまう悩み。8ヶ月と2歳半の子供がおり、イライラや冷たさを感じることがある。同じ経験をした方や対策を知りたい。

生理終わって2週間後くらいから次の生理開始までの情緒不安定すぎて、育児にイライラしてしまいます。
生後8ヶ月と2歳半の子がいますが、その時期になると毎日ではないですが3日に1日くらい、朝から身体がだるくてイライラして、笑えず真顔で育児してしまいます。上の子のイヤイヤ期もあって特に上の子には冷たくしてしまいます。同じような方いますか?もしいらっしゃれば対策等教えて欲しいです。イライラして、冷たくしてしまったことを後悔して、毒親なんじゃないかと落ち込んでの繰り返しで自分でもしんどいです。

コメント

みー

生理の時は自分でもイライラのコントロールが難しいですよね、私もどうしようもなくイライラトゲトゲしてしまいます😢
ほんと笑えないし、身体だるいですよね。
そんな中で育児をされているだけで十分すごいです、全然毒親じゃないです。

私自身、母親に時々冷たくされた記憶がありますが、大人になってからあれは生理中だったのかな…と思ったりします。
冷たくされたとしても、それは母の喜怒哀楽の一部として捉えていたので深く気にしたことなかったです☺️

  • みー

    みー


    ごめんなさい、生理中ではなく、生理から2週間後のお話ですね💦

    • 6月12日