
コメント

かおりーたん
1歳半頃二人目が生まれたのをきっかけにやめさせました!
無いんだよー!(全部捨てました!)
一瞬泣きましたがすんなりやめられましたよ( ᵕᴗᵕ )

りん
歯で噛むようになってからすぐボロボロにしてしまい新しいのを買ってましたがキリがないのでそのままにしていたら一歳半くらいに必要なくなりました😃
夜も自然に寝るようになりました!
-
マシュマロココア
お返事ありがとうございます!
お子さんのように噛むようになって自然にいらないってなってほしいです😂- 2月2日

rimama♡
こんにちは♡
うちの子は、
1歳で保育園入れるのもあったので、
ミルクと同時に卒業させました!
11ヵ月の時だったと思います!
昼寝の時はおしゃぶりないと寝れないみたいでぐずぐずしてました😭
その時はオルゴールかけたり、トントンしたり、抱っこして家の中歩いたり、
それが3日ぐらい続いたと思います。
夜はお風呂入って、水分補給させて寝室に連れてくと勝手に寝る子だったので、
ほとんど使ってなかったですね。
ただ、最初の何日かは夜泣きしましたね。
とりあえずトントン、抱っこで乗り切りました。
3日もすればうちの子はおしゃぶりなくても寝るようになり卒業できました!♡
今は私の腕がないと寝なくなりましたw
今思えばおしゃぶり様様でしたねw。
私は、おしゃぶりに頼ってきた分卒業させる時はとことん付き合おうと思い乗り切りました(^o^)/
-
マシュマロココア
こんにちは、お返事ありがとうございます!
保育園はおしゃぶり使わない所多いですもんね( •̅_•̅ )
私もとことん付き合おうと思います!
本当におしゃぶりには助けられました😭💕- 2月2日
マシュマロココア
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
4児のママすごいです!!
捨てたら頼ることできませんもんね💭
思い切って捨てようかな~😭