※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪yuka♪
妊娠・出産

安定期まであと少し。夕飯後やお風呂上がりに眠気とだるさ。学級担任で仕事の準備ができないことも。同じ状況の方、教えてください。

4ヶ月に入りました★
安定期まであと少しです(>_<)!
最近、夕飯を食べたあとやお風呂上がりが眠くて眠くて仕方ありません(>人<;)学級担任なのですが、眠気とだるさで次の日の仕事の準備ができない日もあります…。自分の身体には逆らわず、ダメなときは諦めてすぐ寝てますが…。
こんなに眠気がある方、同じ方がいたら教えてください…!

コメント

さきち♡

7w1dです★
私も眠気がやばいです:(´◦ω◦`):
お昼休憩に寝ないと5時まで
起きるのも難しいです。
休みの日はほぼ寝て過ごしてます。

睡魔には逆らえないですよね(´・ω・`)

みゆたんママ

9ヶ月妊婦です。
安定期に入ってからつわりもなくなり、眠気すごすぎでした(笑)一日にこんなに眠れるのかってくらい。。でしたね。

りーママ💓♂

私は妊娠してすぐ仕事を辞めて
専業主婦になりましたが
毎日ひたすら寝てました(´・_・`)
眠たくて眠たくて、、、
でも、妊娠中によく寝ていたら
子供もよく寝る子になって
くれると聞いたこと
ありますよ!!
ウチの子はすごくよく寝ます!
朝は起こさないと
起きないぐらいよく
寝てくれます(*^^*)笑

まやまや

私も初期から臨月入る寸前までは眠くて眠くて仕方がなかったです。
朝、子供を学校に出したら、軽く食事をして、昼過ぎまで寝る…という、何時間寝てるの⁉︎という位、寝てました‼︎
ですが、臨月に入ってからはガクンと寝る時間が減りました(^^;;
夜も12時過ぎまで眠気が来なかったり、その割りに昼間もそんなに眠たくならなかったり…。
子育ての準備をしているのかな〜?と勝手に想像してます♪

太智くんママ

私も初期から9ヵ月ぐらいまで眠たくて眠たくてずっと寝てましたよ~。

9ヵ月から今現在は逆に寝れないですねヽ(;;)ノ
お昼の方が寝やすくなりました(ToT)

皆さん眠たくてなっていると思うので気にすることはないですよ!
寝たいときに寝る!!これが一番のストレス解消です(^^*)

ヒトユウ

私も、初期、中期は眠気がすごかったです。
妊娠していない時は夜12時に寝るって感じだったのですが、妊娠してからは21時には完全に爆睡してました。
でも夜中にトイレで目が覚めていました。

ほかの方も書かれてますが、9ヶ月位からはあまり眠れなくなりました。

♪yuka♪

本当に睡魔には逆らえないです…寝たいときにたくさん寝てます(>_<)

♪yuka♪

安定期に入ってからも眠気が続くんですね⁉︎
旦那に起こされるまでずっと寝てます…。

♪yuka♪

妊娠中によく寝ると、子どももたくさん寝るんですね(*^^*)
お腹の中にいるときから、分かるんですね★

♪yuka♪

臨月に入ったら、寝る時間が減るんですか??それも驚きです(>_<)寝れるうちにたくさん寝るようにします!

♪yuka♪

9ヶ月になると、お昼の方が寝やすくなるなんてビックリです!
寝たいときにたくさんねるようにします♪

♪yuka♪

私も21時になると睡魔がすごいです(>_<)あまりの眠気で、立ったまま寝れるときがあります…。
夜中も変な時間にトイレで目が覚めます(*_*)不思議です…。