※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費を節約していたが、最近は予算オーバー。食事を楽しむために色々買ったり試したりしている。外食抜きで4人家族はどれくらいの予算でやっているか気になる。

前までは全力で節約意識すれば3万で食費をまかなえていたのに、今はもう無理です🥲お米はふるさと納税なのであれですが。

育休中でお昼は納豆とごはん、みたいなこともしてましたけど、それはつまらないなと思って変えたり。

夜も子供が喜ぶから食後のデザートにフルーツやちょこっと食べられるものを買ったり。

朝ごはんはコープでパンを宅配してるんですけど、それだと飽きてくるのでたまに菓子パンやベーカリーで買ったり。

最低限の食生活をするならなんとか抑えられそうだけど、ちょっとした楽しみな食事にするためにあれこれ買ったり試そうとするともう予算オーバーですよね😇

出前とかテイクアウトとか外食はしなくても、スーパー自体が高くなってますよね。

オイシックスもたまにしますが、あれも美味しいし、たまにすると自分では思いつかない味付けだったりオシャレだったりで楽しいですもんね。。

4人家族で外食抜きで(スーパー、宅配等)いくらでやってますか?これ買うと高くなるけど買ってるっていうのありますか?うちは季節のフルーツは買ってしまいます♪

コメント

ママリ

外食込での食費にしちゃってるので食費だけって分からないのですが、まとめて~6万くらいです💡
高くなるけど買ってるのはヤクルトとヨーグルトですかね💦
安いものではなくちゃんとしたヤツ?を買ってます。
腸活と思って😊

さくちゃん

4人家族で5〜6万はいってます…。フルーツは食べさせたいので買ってます。ものすごい気にしているわけではないですがたまに無添加のもの買ったりしてます。

はじめてのママリ🔰

外食はほぼしません。
したとしても5人で3000〜4000円。
1年に1〜2回食べ放題1万超え。
食費日用品で4万の予算にしてます。
たまに足りませんが…