
大阪府立急性期・総合医療センターでのお産経験や他の病院との比較、精神疾患を持っての出産に関する情報をお聞きしたいです。他の候補は泉大津市立病院やベルランドです。
大阪にお住まいの方で、
大阪府立急性期・総合医療センターというところで
お産された方、いらっしゃいますでしょうか?
私自身、軽い鬱というか、不安障害・適応障害持ちです。
今は妊娠して薬を絶っているのですが、以前はパニックや過呼吸、不眠などがあり、軽めのお薬を飲んでいました。
初めてのお産ということで不安はもちろんあるのですが、先生のすすめで、こちらの病院でのお産をすすめてもらったんですが、他の病院と違うところなど、あるんでしょうか?
どういった感じなんでしょうか。
心療内科があることで安心なのかな?(;´`)
よくわかってなくて。
まだ、どこの病院でお産するか決めていてね?と言われている状態ではあるのですが、どういった決め手で考えたらいいのかわからず、です。
他の候補で、泉大津市立病院、ベルランド、といった所です。
質問も大雑把で申し訳ないのですが、その3ヶ所でお産したよ!という方、こういう所がよかった、割るかった、など。
また、大阪以外にお住まいの方でも、精神疾患を持っていてのお産で、こういうところに気をつけていたほうがいい、こうだったから有り難かった、など。の経験談など、お聞かせいただけたら…と思います。
- 乃子。(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
急性期総合医療センターで産みましたよ!
総合病院なので妊婦さんも多いですし丁寧で優しいというよりは、テキパキしてくれてるので私としてはそういう方がいいのでよかったです!
私は1番に何かあったときにすぐ対処してもらえるかというのを大事にしたかったので、ここ以外考えませんでした。
知り合いも働いていたり、腕は確かなことは知ってるので安心して産めました(^^)
産院とかの方がアットホームな感じなのかな?と思います。
産後の食事や祝膳も質素ですが、そんなのはどうでもいい派で、とにかく安心して産めるかどうかだけ考えてました☆
臨月になって初めて検診に来る人や、高齢出産、外国人の飛び込み出産など、そういった方も多いので、看護師さん、助産師さんもかなり頼もしかった印象です!
精神疾患お持ちの方のことは正直わからないのですが、何を重視すれば少しでも安心できるかが大事かなーと思います(^^)
乃子。
詳しくお話くださいってありがとうございます!!
先生曰く、予約が取りづらいと聞いたのでここの場合は早めにと言われていたんですが、臨月になってから来られる飛び込みの人もいるんですね😮!
後期になると精神的に落ち込むようになったりするのかな?そういうのを踏まえて、ここがよさそうとすすめてくださってるのなら、ひとまず先生のおっしゃる事に従おうとは思ってるんですけど、少し遠いのが難点でして。そういう場合は予定日少し前から入院とかになるのでしょうか?
そういうのも全く無知でわからなくてすみません😥
退会ユーザー
私も転院だったのですが、診察予約は取りづらかったです!
ただ、分娩予約は断らないですよ(^^)
産院などは本当に限界があるので断りますが、そういう人たちも受け入れられるための総合病院なので☆
マタニティブルーなど人によって全然違いますしね(;o;)
はっきりとわからないですが、特に入院ほどの異常がなければ陣痛か破水で入域になると思います。
私は陣痛きて行っても子宮口開いてないし帰る?って言われました笑
しんどいから嫌!って入院させてもらいましたが٩(๑•̀ω•́๑)۶笑
病院まではどれくらいかかりますか?
1時間越えるようであればやめといた方がいいみたいです!
乃子。
なるほどなるほど!
1時間、かかるかかからないか、ってとこかもしれないですね、45分ぐらいかも…?
入院する方法が取れるならそれがよさそうですよね、確かに帰るのは辛いかもです。
退会ユーザー
微妙なところですね(;o;)
近いにこしたことはないですが、許容範囲内だとは思います!
入院費用もかかるし、家の方がリラックスできるからっていうのでギリギリの入院勧められます!
もしつわりなどそんなにしんどくなければ、病院の雰囲気だけでも見に行くのありかもしれないですね(^^)
乃子。
了解です!ご意見ありがとうございました!!早めに1度見に行ってみます!(´∀`☆)