
3歳の男の子の子育てでイライラしています。息子が落ち着かず、言うことを聞かない態度に困っています。毎日ストレスで、心に余裕が欲しいです。
三歳の男の子の子育てについて。
働きながら3歳の男の子を子育てしています。
最近息子が世の中で言うと悪魔の3歳児?のような
落ち着きがない、話を聞かない、あれがダメこれがダメ、
バアバ(実母)がやってもらうからいいもん!などなど。
3歳はこんなものだと分かっていますが、
毎日イライラが止まらないです。
何事もゆっくりなので
早め早めに優しく言っていますが、聞かないΣ(-᷅_-᷄๑)
結局怒られて泣く→私の母登場→あんたの言い方が悪い(怒られているところしか見てない)→最終的に私怒られる。
はあ、朝からやめてほしい~(T_T)
心に余裕が欲しいです
あと良い睡眠(_ _).。o○
- みは(11歳)
コメント

りぃな
私の息子もです。
すぐ嫌だと言うし、療育の先生の話を聞いてねと行ってもふざけて遊んでる、自分で出来ることも度々私にやってもらおうとする...。
先週風邪引いて私も体調悪かった時はイライラが凄くて、精神的に不安というか憂鬱というのか気持ちが落ち気味な感じです...(T^T)

退会ユーザー
怒られてる内容が分からないので、
なんとも言えませんが、、、
お母さんが怒っているのに、祖母が口出しするのはダメです。完全にお母さんの言う事は聞かず、祖母に甘えるようになると思います。
-
みは
怒られるというか、
私が息子に注意する言い方がよくないといつも言います。
それも私が限界が来た時です💦
だから言うこと聞かないのかな…
怒る人私以外にいないので、いざという時本当に聞かなくなりそうです…- 2月3日

こばまお
本当に疲れますよね。
私も3歳の息子が今言うこと全く聞かなくてイライラしかしないです💦
走り回ったらダメなとこで走り回るし
下の子にむちゃくちゃなことをするし…
友達の子どもをおしたりとかもするので本当叱ってばっかりでm(__)m
落ち着く日はくるのか不安です😭💦
みは
なぜ動きが止まらないんだろうと思います(-᷅_-᷄๑)
私も自分が体調悪い時イライラ半端ないです(T_T)