※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3歳の子どもがメイクに興味を持つことについて、夫が厳しく反対しています。子どもがママの真似をしたいのは自然だと思い、柔軟に対応したいのですが、夫は許可してくれません。ワセリンリップを購入した際も激怒されました。子どもの興味を理解してほしいです。

愚痴です。
3歳児のおしゃれについて
主人がメイク系にとても厳しいです。

最近は上の子が私がメイクしていると
何してるの?
やりたい!!

と言ってくるので何もついてないスポンジを渡していたりします。
それでも
みて!かわいい!!と満足してくれています

そう言った行為でさえ主人は許しておらず、何やってるの?と言ってきます、、


この前お友達が、ワセリンリップを塗っているのを見て、
欲しい!と言われたので
ワセリンだし、普通に病院でも処方されるくらいだしいいやと思い購入しました。

するとそれで主人に激怒されました。、。

正直今時とか関係なく3歳くらいってお母さんの真似をしたいから普通に興味を持つものだと私は思っていました

メイクに関しては、正直小中学生では必要ではないかなと思いますが交流関係もあると思うのでそれはその時に合わせて柔軟に対応していきたいと思っていましたが、

それですら主人は許してくれません。。。

正直私の父もそう言う人でした。。。
そんなの必要ない!と。
ですが必要とか必要じゃないとかじゃなくて
小さい子は特にママとマネがしたいだけだし、
大きくなれば、みんなと同じことがしたい、会話に入りたい、など女の子の世界はそう言うのにとても敏感なので私としては、柔軟に対応したいんです。

また、今回のワセリンリップに関しても、別に色なんてついてないです、
ちいさいこでも、冬場など唇が荒れている子は使っている子もいますし、ワセリン塗ってオシャレした気分になって保湿もされてんならいいじゃん。
と思ってしまいます💦




コメント

きらきら

真似したいだけですよね。私はデニーズにあった何も全くつかないけど見た目はホンモノそのものののおもちゃを買い与えました。自分がメイクしている隣で鏡見ながらやって全くついてないけど満足しています。🤭
興味も持つし女の子の精神年齢は高いのでやりたいだけやらせてます。実際に付かなくて良いんですよね。
お母さんが大好きだからお母さんの真似をしたいだけ。それを許せないとは悲しいものです。
勿論私も小中学生でメイクは必要ないと思っています。ただごっこ遊びの一環としてやっているだけだから、小中学生でメイクとかさせようと思ってないよと伝えてみてはと思います😌

はじめてのママリ🔰

今の子早いですよ、小学生から普通にメイクします。
うち小4の次女が、もう今年の誕生日アミューズ?の日焼けキティのメイクセット欲しいって言われて買いました😅100均でメイクグッズ揃えたりしてるし、涙袋がどうとかやってますよ…、情報がYouTubeとかから入ってくるし、メイクの仕方とか覚えますからね。

子にもよるので全然興味持たない子もいるのですが(うちは長女は全くそういうの興味無くて次女だけなんですけど)、3歳でそういうの興味持ってるって事は好きな可能性高いですよね。

まぁ父親がどう言おうと勝手にやり出すんじゃないですか?ママさんは味方してあげてたらいいと思います、女子の楽しみですしね♪

りつき

今の時期の真似っ子我慢させると、将来化粧しなきゃいけないような頃にすっぴんゲジマユでいいとか言い出す子に育つかもしれないけどそれでいいの?
私がデートの時すっぴんゲジマユで来たらあなた絶対結婚してないしそもそも付き合っても無かったでしょ?実際に化粧させてるわけじゃないんだから、興味持って真似っ子するのは子供の成長に必要なんだから興味削ぐようなこと言わないで!とご主人に言ってやってください🤣

あ

うちの子も、なんでも真似します!
何もつかないおもちゃを買いました☺️
そういうおもちゃもダメなんですか?💦
旦那さんは、化粧の真似することに対して何をそんなにピリピリしてるんでしょうか💦遊びの一環だと思いますが、、、実際にメイクしてるわけでもないし、、、