※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK🔰
産婦人科・小児科

おはようございます。5月31日に1歳の予防接種をし6月1日におそらく副反…

おはようございます。

5月31日に1歳の予防接種をし6月1日におそらく副反応で40℃超えの発熱。2日には解熱しました。
そして6月4日にまた40℃超えの発熱。
5日に小児科受診、おそらく風邪で、週末まで下がらなければまた来てください。
4〜6日まで40℃超え、7〜9日は38.5〜39℃台だったので金曜日に再受診しました。
その時に血液検査や感染症の検査をしましたが問題ありませんでした。
週明けに下がらなければまた来てくださいと言われています。
土曜日は38〜39度の熱、日曜は午前中は38℃でしたが夜には36.8℃に下がり安心していました。
しかし今朝、また38.2℃まで上がっていました。

他の症状は下痢、鼻水、咳がありますが下痢は3日前ほどにおさまり、鼻水と咳は薬で和らいでる感じですが寝起きは顔がカピカピになるくらいには鼻水も出ています。
咳は痰の絡む咳がたまに気になるなという感じです。

水分はしっかり摂れています!
食欲は元気な時に比べれて半分〜3分の2くらいは食べられてます!
眠れているので坐薬を使ったのは発熱2日目の1度だけです。 
保育園には通っておらず、発熱直前の最後のお出かけは5月25日のお誕生日にディズニーへ日帰りで行ったくらいで他は31日に1歳児健診と予防接種に行ったくらいです。

昨夜、36.8度まで下がったので様子見でもいいのかな?
血液検査や感染症の検査もしたので行ってもできることあるのかな?雨だし連れ出す方が負担なのかな?
など考えてしまいますが、皆さんなら受診しますか??

長くなってしまいすみません💦

コメント