※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴす(26)
妊娠・出産

陣痛が怖くて不安です。前回は長時間痛みがあり、出産に時間がかかったので、今回も同じような状況だと心配です。出産経験のある方から励ましをいただきたいです。

明日で34w、本日から産休に入りましたが
あの陣痛がまたやってくるとなると恐怖で仕方ないです🥹

前回が前駆陣痛が丸1日続いたのちに破水→自然陣痛で出産したため丸3日ほど痛みがありました🥲
前駆陣痛から本陣痛に切り替わって分娩時間として記録されたのが7時間48分とのことで、もっと痛い時間長かったし今回も本陣痛同じぐらい長かったらどうしようでいっぱいです😭😭😭😭😭

出産された方勇気をください、、、!

コメント

はじめてのママリ

現在28週で、初期の頃は毎日ビビり倒してましたが、中期後半頃から少し感じ方が変わってきました!怖いのには変わりないんですが、上手く産もう!とか、前よりマシなはず、、みたいね期待というか。笑

私は実質の分娩時間は10時間程でしたが、ほんとに耐えれないなと思ったのは促進剤打ってからのラスト1時間です!パニックで娘が出てきたことも気づきませんでした!最後の最後までいきみまくって裂けまくりましたし、産後ボロボロで😅

無痛分娩にしたらと旦那にも言われたりしたんですが、そうしたい気持ちと裏腹に もう一度アレに挑戦してみたい気持ちが勝ってしまい😅

陣痛が始まったら後悔するに違いないんですが😂😂

  • ぴす(26)

    ぴす(26)

    コメントありがとうございます!
    確かに前回より上手に産めるかなっていう気持ちはありますね!
    促進剤そんなに痛いんですか😱😱😱😱

    無痛分娩、私も頭をよぎりましたが経済的に少しでも浮かせたい気持ちと、なんだかんだあの痛みに挑戦してやる!一回大丈夫だったから次も平気!みたいな変な勝気はあります笑
    後悔する気もありますが、多分前回の記憶がやっぱり飛んでるのかな〜とも思います🥺笑

    • 6月12日
ダイエット頑張ります。

同じく今日から産休に入りました😶

色々調べて無理過ぎて1人目無痛、2人目も無痛を選択しました😅
1人目19時間半かかったので無痛にして良かったと思います😶

  • ぴす(26)

    ぴす(26)

    コメントありがとうございます!
    無痛選択したんですね!
    羨ましいです🥺🥺

    • 6月12日
ちゃめ

週数が同じです!
明日から34週です☺️
私は1人目が13時間、2人目が6時間だったので3人目は2人目の時の半分の時間になってくれ…と、ひたすら祈ってます😭
切迫で早めに休職してずっと家にいるのでYouTubeで出産動画など、たくさんみてしまってビビり散らかしてます😱

とりあえず、始まったらいつかは必ず終わる!と言い聞かせて乗り越えようと思ってますが、たぶん今回も途中で心が折れて「もうお腹切ってください!」って言うと思います😂

  • ぴす(26)

    ぴす(26)

    同じですね!!🤩👶🏻
    わー、、1人目のお子さんの時結構長いですね😭😭
    でも2人目のお子さんの時半分以下の時間になってるってことはやっぱり経産婦だとお産の進みは早くなるんですかね🤔

    めちゃくちゃわかりますww
    わたしも緊急帝王切開のやり方、とか検索していかにしてお腹を切ってもらうか考えてました😭笑

    • 6月12日