※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が飲み会で遅くなるのが困る。どう思いますか?

旦那、毎回「遅くならないようにする」って言って飲み会行くけど、0時過ぎてんのは『遅く』ないと思ってんのかな?終電逃してると思うんだけどなにで帰ってくるつもりなの?
何回言ってもわかんないんだよな〜ほんと。

みなさんの旦那さん、飲み会の日どんな感じですか?

コメント

M✩.*˚

飲み会の時は夜中に帰ってきますね!
帰りは駅(駅周辺の飲み屋)から距離ありますが
徒歩で帰ってきます!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夜中に帰ってくるのはモヤモヤしませんか??

    • 6月12日
  • M✩.*˚

    M✩.*˚

    ふとした時にいいなーって思う事はありますが、
    いない分ご飯作らなくていいから、どーぞ!って感じですね!笑

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもすごく羨ましくなります、もともとお酒好きなので😂
    たしかにご飯作らなくていいのはすごい楽ですよね笑

    • 6月12日
ママリ

毎回朝帰りですー。
しかも基本連絡取れなくなるし、子供になんかあったらどうするのかとか私が倒れてたらどうするのかとか再三言ってますが分からないようなので諦めてます。笑

もう4年ほどそんな旦那と暮らしてるとだんだん「夜中に帰ってこられても困るし居ても邪魔だから朝帰り最高」とすら思えてきます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも帰るまでほとんど連絡とれないタイプです。
    わたし1人ならいいけど、子どものこと考えてんの???って思いますよね。
    早く諦めモードに切り替えたいです。笑

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ


    諦めの境地は楽ですが虚しいです😂
    こっちが散々期待して裏切られて傷付いて、というのを経て諦めたことにも気付かず「緩くなったなー、ラッキー」としか思ってないでしょうから😂

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに男ってしょーもないですよね、一括りにして申し訳ないですけど。

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ


    うちの旦那は特段しょうもない方だと思います😂
    教育し続けるか諦めるかの2択で私は諦めるを選択した方が楽でしたw

    • 6月12日
ママリ🐟

会社のは22時くらいには解散して帰ってきますけど(2ヶ月に1回くらい)
友達とは終電か朝帰りかな😀(わたしが飲んでおいでと言った時しか行かない)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    頻度も時間も羨ましいです😭うちの旦那よ、見習ってほしい…

    • 6月12日
こてつ

飲み会の事前報告ない日全然ありますし(今日帰り遅くなる!と夕方にLINEのみ)夜中の2〜3時に帰ってくるのが普通になってしまってますねw
でもまぁ、もういいんです😇言ったって直らないので😇
あと単純に仕事の関係で飲み会とかも多いので諦めてます😇

でも毎年、年イチくらいで嘔吐するまで飲むのでそれだけはマジでやめてほしい!!と言いました!!!😡😡 
夜中に妊娠中の嫁にゲロの片づけさせるんじゃねー!ってイライラしました😡
この前はほんとムカついたので旦那のゲロまみれの服全部捨ててやりましたw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとに言っても直りませんよね〜。
    しかも妊娠中にそんなことされたらブチギレそうです…

    • 6月12日
ママリ

仕事の飲み会の日は終電までには帰ってきますが、友人との飲み会の時は終電なんてフル無視ですね笑
一応門限3時なんで、それまでに帰ってくればokにしてます!
頻度があまりにも高いとかなら話変わってきますけどね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子どもがいるのに終電逃すまで飲むなよって思うんです〜
    うちも門限設けようかなと思います😫

    • 6月12日
ママリ

前そんな感じでした🤣
22時には解散になると思う、とか、今日のメンバーは遅くなるメンバーじゃないから、とか、ど平日だからさすがに、とか、もし二次会三次会の話出ても帰ってくるよ、とか。
お酒飲んだ状態の自分を過信してるんですよね。そんなに意志も強くないし、時間の感覚も正確じゃないし、なんならお酒飲めてた二十代の頃と違って確実に老いてるのに同じ勢いで飲めると思ってるアホなところが致命的とも気づいてないのか認めたくないのか、、、。無理だろお前帰ってこねーだろと思って、何も期待してませんでした笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの旦那すぎて笑いました😂わたしもそろそろ期待するのやめたいです。

    • 6月12日
☺︎🔰

飲みに行ったら帰ってくるのは朝方4時5時です😇
早く帰れると思う。はだいたい2時。
1時に帰ってきたら優秀過ぎて
どうしたの⁉️⁉️って言います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なかなか遅めのお帰りですね😥
    『1時で優秀』は感覚バグおこしてます🤣笑笑

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

あっても年1〜2ですが、職場の親睦を深めるということで仕事の時間にやるので20時には帰ってきます!

0時が遅くならない時間って、ご主人いつまで大学生気分なんですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いい旦那さんですね🥹
    結局さっき帰ってきて今大いびきかいて爆睡してます腹立つ😌

    • 6月12日
さ🦖

飲み行く時は、基本時間関係ないですかね⁇
ただ場所やどういう飲み会かにもよるかなと‼︎
電車移動での距離の場合
会社飲み会なら我が家は会費出してなければ、出したりします‼︎
まぁその時の私の気分ですが😂
最寄り駅で飲んでたりなら
うちは歩いて帰って来ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    終電逃してタクシー、なんてことはなさそうですね😅

    • 6月12日
ママリ✨

飲み会自体、年に2回とかですが、終電で帰ってくるようには言います😊
乗り遅れてもタクシーで0:30には帰ってきます。

次の日ちゃんと起きてくれるので(二日酔いで寝込むとかない)特に何も思いません!
が!これが毎月とかだったらイラッとします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年2ですか!😳うちは子ども生まれてからは少し減りましたが月1くらいです笑

    • 6月12日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    総合病院勤務なので、職場的にコロナ禍になってかなり減りました!
    コロナの3年くらいは0でしたし、夫も私も友達と遊ぶことがないので(笑)

    • 6月12日
たろうちゃん

昔は終電乗ったのに寝過ごして帰れない…とかありましたが、一度それした上に翌日二日酔いで予定していたお出掛けができず態度も悪かったので、流石に説教しました😠
子供も生まれたのにこれじゃ困ると。
今は終電一本前迄には乗る&乗ったら連絡するって約束で守れています😊
飲む量もセーブするようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お説教が効いたんですね🤣
    お世話はしてくれるけど、そういうところでまだまだ父としての自覚が足りないです🤦🏻‍♀️
    飲み会に関しての約束事決めようかと思います笑

    • 6月12日