
3歳娘が胃腸炎で熱が出ています。病院で座薬と解熱剤をもらいましたが、熱が続く場合は再度受診した方が良いでしょうか?心配です。
3歳娘が4.5日ほど下痢が続いていて、小児科を受診したところ、胃腸炎と言われました。
熱がでることもあるからと座薬も処方されました。
そして、病院受診後の2日後の本日、熱がでました。
13時頃38.5℃だったので座薬を入れたところ、昼寝後には36.4℃になって安心しました。が、寝る前の20時に38.7℃になっていてダルそうだったので再び座薬をいれました。
明日も熱がでますかね💦??
その場合、病院を受診した方が良いのでしょうか?
胃腸炎の整腸剤と、解熱剤しかもらってないので、今後どうしたらいいか分かりません😣
皆さんならどうしますか???💦
普段あまり風邪をひかない子なので、色々心配です💦
- ちー

せり
水分が取れてるようでしたら、解熱剤がないとかでない限り、胃腸炎であれば病院は行かなくていいと思います。
胃腸炎の時は整腸剤くらいしかもらえないので😂
あまり熱出さないと心配になりますよね💦
お大事になさってください
コメント