![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子どもが米食べを拒否して困っています。食事に工夫をしても拒否し、代替え品も苦労しています。もち米のおにぎりは好んで食べるが塩分が気になります。食事のバリエーションを増やす方法を教えてほしいと相談しています。
1歳4ヶ月、お米完全に拒否られました。
ふりかけ
おにぎり
海苔巻き系
丼系
オムライス
炒飯系
カレー
BFのあんかけ系
炊き込みご飯
混ぜご飯
卵で溶いて焼いておやきっぽくしたもの
全て食べません!
もうここまできたら米食べさすの無理ですよね?
一応食べないとわかってても1日1回はこのように工夫してご飯物を出してきたんです。
朝は毎回パンにしていて、夜はうどんなど麺にする日が多いのでせめて昼だけでも小麦じゃないメニューにしたかったからです😞
最近まではお腹が空いていれば半分くらいとかまでは食べてくれていたのですが、ここ数日見ただけで拒否で一口も口に入れさせてくれません。(おかずとデザートのみ)
でも、好きなものはかなりの量食べるんです。
うどんは大人の3分の2量とか食べます。
なので、ごはんを一口も食べずに終わると
案の定1時間後にお腹空きすぎて大癇癪。
外出時はほんと困り果てます。
今日はお昼後お散歩中に寝て起きたら大癇癪。
バナナ一本秒で平らげてもう無いことにまた泣き喚き、
セブンでおこわおにぎりを買ってみました。
私の予想、多分米の粒々パラパラとした食感が嫌なんだろうなと思っていたのであえてお米だけどおこわを買ってみたらあっとゆうまに一つ平らげました。
もち米なので噛みごたえあるし口の中でパラパラほぐれないのが良かったのだとおもいます。
でも塩分1.9、、、1日3gと言われてるのに
このおにぎりを常用するのはまずいですよね、、
それなら米お休みして小麦でなんとか乗り切ったほうが
いいでしょうか。
もち米は家で炊いたりしたことがなく💦
ほんと偏食すぎておかずでさえも苦労してるのに
毎回おこわ炊くのは正直しんどいです、、
食べなかった時の代替え品を色々用意するのも
ほんと疲れます、、
私がもう食べれるものだけいくらでも食べて満たせばいい!と割り切っちゃえばいいのでしょうか😞
完全米拒否だった方いらっしゃいますか?
その時期どうされてたか教えて欲しいです😞
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
年齢は違いますが、
家では米を三年食べずに過ごしました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男、米食べなくても5歳になりました😂
嫌なら無理にあげる必要はないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
息子さんもお米嫌いだったのですね🥹
そうですよね、苦手なもの出し続けたら食事楽しくなくなりますよね、、反省です😞
いつかは食べてくれるかなと楽観的に考えて、食べれる物を楽しくを心がけようと思います!- 6月12日
![ママるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママるん
味噌汁ぶっかけご飯
お茶漬け
これは絶対食べてしまいます🙌
試されましたか?😅
あと、食べない時期ってあるので、無理にあげなくていいと思いますよ😉✨
-
はじめてのママリ🔰
味噌汁は好きなのですが米入れたら味噌汁ごと拒否られました、、なかなかの手強さです😔
そうですよね、親のエゴで栄養取れる物を押し付けてしまってました💦
食べられるものを楽しく食べてもらうように心がけようと思います!- 6月12日
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
お米ではありませんが同じくらいの時期に、麺類拒否になりました。
そのため麺類をあげるのをひと月位やめたのですが、再開すると拒否されていたのが嘘のようにもりもり食べてくれました。
きっと一時的なものかな?と思います。
コンビニおにぎり、美味しくて食べちゃいますよね!わかります!私ならたまにあげちゃうかなと思います。塩分とか硬さ気になるのでしたら一度お湯をかけるとか、半分家で炊いたご飯混ぜるとかして、握り直すとかはどうでしょう?
食べ物足りない!と大癇癪も毎度ありましたが一歳半位には落ち着いてました。泣かれるとついちょっとずつ食べ物足してました😅
あまりアドバイスになってませんが、うちはこんな感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
主食を拒否されるとメニュー一気に狭まりますよね🥲
うちも思い切って暫くやめてみようと思います!
コンビニおにぎりを工夫する発想なかったです!🥹
お知恵いただき感謝です🙇♀️✨
癇癪も少しずつ落ち着いてくるのですかね、
まだ発語もないしゆっくりボーイですが言葉や意思疎通取れてきたら少し癇癪減ってくるといいなと思ってます💦
それまでは好きなように楽観的にいこうと思います!
詳しくありがとうございました☺️- 6月12日
![さわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわ
1ヶ月前の質問に今更すみません!
うちも米全拒否です😂!!!
1歳1ヶ月まではあんかけなら食べてたのですが、だんだんご飯イヤイヤになり雲行きが怪しくなり、、、🌀
今は本当食べてくれません😭
なんならうどんもパスタもノーセンキューで、米粉のお好み焼きは飽きたのかもう食べない、、、パンなら喜んで食べます😂私も小麦ばっかり食べさせるのに嫌悪感があるので、朝はパンかホットケーキですが昼、夜は米を出して撃沈してます😇30gくらい食べたら「すごーーーい!!!」です😂
食後に一歳からのシリアル(小麦不使用だけど砂糖が入ってる)出して誤魔化してます😇
親近感ありすぎてコメントしちゃいました!似た状況の方がいらっしゃると知れて少しファイト湧きました😊(湧いたところで食べませんが笑)
-
はじめてのママリ🔰
気付くの遅くてすみません!🙇♀️💦
共感のコメントいただけて嬉しいです!🥺
同じお悩みをお持ちなんですね😭毎食のことだからほんっっとにストレス溜まりますよね!🥲
うちは先月よりすこーーし米を食べる機会も出てきましたがいまだ完食はしません。
うどんやパンでさえも、味や食感にうるさくなってきたのでもう食べなかったら食べないでいいや!って考えになってきました🤣
いずれもっと運動量増えて疲れたらごはんがそのメニューしかなければ嫌でも食べるだろって思うので今は諦めてます。笑
この偏食はいつまで続くのやら、、ってかんじですが😂
疲れたら手を抜きつつ、お互い頑張りましょう🥹- 7月18日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
3年も!!
一時的なこともあれば、長きにわたる場合もあるのですね、、