
コメント

ガチャピン
目薬は胎児に影響ないので、かゆみと痛みがお辛いようでしたら病院や眼科に行く事をオススメ致します٩(*´︶`*)۶
その際に妊娠中だということを伝えると良いかもしれませんね(*^^*)
お二人目が生まれたら病院系のものは行く機会が少なくなると思います。
ですので今のうちに治せるものは治した方が良いですよ~\(°Д° )/
お大事になさって下さい。

ミュウ
眼科勤務のものです。
結膜炎は人にうつるウイルス性の流行性結膜炎とそうでないものとあります。
流行性結膜炎だと一気に家族感染します。そうなったら大変なんでひとまず眼科受診して下さい。
妊娠してると言えば、私の眼科では飲み薬は出さず目薬処方です。
妊娠中の方も受診よくされてますよ。大丈夫な目薬ありますので(^_^)
お大事になさってくださいね(^_^)
-
おかか
眼科勤務の方!心強いです(≧∀≦)はやり目というやつですかね??
ちなみに、熱は出てないのですが、息子→私→主人 の順で目が充血してます。私だけが治りません💦
それも伝えて受診してみます!ありがとうございます😊- 2月2日
-
おかか
病院行って検査してもらったらアデノウイルス陽性でしたm(_ _)m主人も結構真っ赤になってきたみたいで、おそらく陽性だと思います。。。
子供は保育園に行ってるので、まわりに感染を広げないよう小児科で検査をしてもらおうと思います!
病院行ってよかったです。本当にありがとうございました✨- 2月2日
-
ミュウ
アデノでしたか(._.)
でも病院行って原因わかってよかったですね‼︎
お大事になさってくださいね(^_^)- 2月2日
ガチャピン
【追記】
種類は少ないようですが、「プラノプロフェン」という成分が入っているものだけは、妊婦さんは使用禁止らしいです。
ですので妊娠中だと言うことは必ず言った方が宜しいですね。
おかか
ありがとうございます!
主人がほっといたら治ると言い張るので病院行きにくくてm(_ _)m
でもやっぱり抵抗力も弱ってると思うので、妊娠中と伝えて行ってみようと思います。
後押ししてくださってありがとうございます(^^)