※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

義実家の犬問題で悩んでいます。義実家では犬を飼っており、価値観の違いから娘を連れていきたくない状況です。義両親には言えず、旦那も理解してくれません。解決策を教えてください。


義実家のペット問題についてです。

義実家では室内で犬を飼っているのですが
飼っていない私とは価値観が全く合いません。

嫌なことがありすぎて娘を義実家に
連れていきたくないです。

義両親とはうまくやってるほうなのですが
こればかりは譲れません。

義実家にとって家族の一員として
とても愛されてる存在なので
このことは義両親には言えないです。

旦那には話せても理解はしてもらえません。
連れていかないわけにもいかないし、
どうしたらいいか悩む一方です。

どなたか同じような心境の方や
解決策があれば教えて下さい。

コメント

mimi♡

まったく同じです…
私の義実家は犬ではなく猫なのですが…
もちろん犬も猫も可愛いし家族の一員なのはよくわかるんですが、赤ちゃんに触れさせたりするのはちょっと抵抗があります・゚゚(>_<)゚゚・

  • ぽん

    ぽん


    赤ちゃんに触れさせるなんて論外です😱
    我慢してますか?😞

    • 2月2日
deleted user

うちも同じくです(´;ω;`)
吠えられると怖いですし、犬とどうやって触れ合えばいいか分からず、撫でても噛まれるんじゃないかとか色々心配で自分も苦手です😢

上の子も義実家に連れて行った時は犬を見ただけでギャン泣き。
最近になってようやく自分からなでなでするようにはなりましたが、吠えるので吠えるとギャン泣きです(´;ω;`)

例えばどういうのが嫌ですか?

  • ぽん

    ぽん


    まず1番は毛が嫌です⤵︎
    衣類に付く毛の量が半端じゃないです。
    料理に入ってる事も多々あります。
    そして そこらへんに落ちてる
    うんちも嫌です。
    子どもがずり這いやハイハイ
    するようになる事を考えると、
    不衛生すぎて考えられないです😰
    食事に集られるのもうんざりです。
    犬用のご飯の調理に同じ鍋を使ったり
    人が使ってる皿を犬に舐めさせたり、
    色々と嫌すぎます…

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    躾なってなさすぎですね…。

    うちの義実家の犬は
    うんちの時は外に出たがりますし、おしっこはシートの上でしてくれます。
    毛の手入れも義母が丁寧にやっていてそこまで気にならないです。
    犬用と人用って分けてないんですか?!💔
    いくら家族同然とは言え、やるべきところはやらなきゃですよね。
    そして、舐め回された食器を洗ったとしても使いたくはない…。

    離乳食始まったら、全て作って持って行くか、BFを持っていけば食器や食事に関しては大丈夫かと思います。
    毛やうんちについては手入れしてもらって、今からしつけるのは大変かもですが、やってもらわないとお邪魔したくないですね。

    赤ちゃん連れて行く時だけはゲージに入れてもらったりすることは難しそうですか?

    • 2月2日
  • ぽん

    ぽん


    本当に信じられないです。
    おしっこはシートの上に出来る
    みたいなんですけど、うんちは
    そこらへんに… 何度踏みつけたか
    わかりません😭
    そして義実家のリビングは
    カーペットなので拭いても
    汚いとしか思えないです💧

    食器や鍋に関しても、
    てっきり分けている物だと思ってた
    のですが、犬用の食事をまとめて作り
    その日の分は作った鍋にドックフード
    を混ぜて鍋のまま食べさせていました。
    私が夜ご飯を作る予定だったので、
    使っていい鍋を聞いた時に犬が舐めた
    その鍋を洗って渡されました😰

    ゲージに入れて欲しいです…
    でもいつもゲージから出せと
    吠えるのですぐに出してしまうんです。
    なのでリビングには入りたくないです…
    産まれる前から赤ちゃん楽しみだね〜と
    犬に語りかけてたので、言ったとしても
    入れてくれる気配なさそうです⤵︎

    • 2月2日
ままり

私が子犬飼ってますが、他の方の回答読ませていただきましたが、私もそれはなしです!💦

毛とかすぐ舞うので最低限今でもご飯時は隔離するし、トイレもよく外すのでしばらくは一緒にさせれないなーっと思ってます💦

まだ産まれたばかりみたいですし、免疫力が〜とかもしアレルギーあったら大変だから〜とか言ってもダメですかね??

  • ぽん

    ぽん


    毛はほんとに嫌です😖

    大丈夫大丈夫と言い聞かされそうです。
    産まれる前からちょくちょく嫌な気持ち
    バレてるはずなんですが、話するたび
    いい顔しません。😞

    • 2月2日
はん

わかります!うちは義母さんちは猫。離婚してるので義父さんちは犬です。
義母さんは潔癖気味なので凄くしっかりしてますが、義父さんちは犬以前の問題で汚い。行きたくなくて仕方ない。でも凄くいい人。でも家が汚い。汚すぎる。いつ洗ったのそのクッション?座布団?みたいな。犬はゲージで買われててたまに外に繋いだり、朝夕散歩に連れていってる感じなんで毛は全然。でも汚いです。
私自身猫を飼っていたのに猫アレルギーで(笑)
子供もそうかもしれないからと、いいました。義母さんちにいくとたまに涙と鼻水が止まらなくなります

  • ぽん

    ぽん


    汚いのは本当に嫌ですよね…
    タイツを履いてリビングに入ろう
    ものなら、毛で真っ白になります( ´т т` )
    私も旦那もアレルギーは特になく…
    今まで我慢してきましたが、娘もと
    なると我慢出来ません( ´т т` )

    • 2月2日
deleted user

私自身2匹飼ってますが、躾がなってなさすぎますね💦💦
散歩にあまり行かない犬はどうしても家の中でウンチをしますが、トイレでしないなんてありえませんし、ウンチが乗っかったカーペットなんて不衛生すぎます。
うちは、普段から誰かがいる時はリビングで放していますが、ダイニングはご飯を食べる所なので仕切って入れないようにしてます。
たまに友達のお子さんや赤ちゃんが遊びに来ますが、子供のアレルギーや反応などを見て、子供が慣れて、子供自身から出してとお願いされるまでゲージの中です。もちろんゲージの中で暴れないよう躾済みです。

しかし、わたしの義実家も野良猫放し飼い状態で子供を連れて行きたくないです。
家の至る所に猫用の出入り口があって、野良猫が自由に家の中に入ってきます。
外で汚れた体、外のアスファルトを歩いた足のままです。
たまに、夜中変な音がすると思ったら、ネズミ持ち込み食事中なんて事もあるようです。
最悪です。思い出しただけで泣きそう…

  • ぽん

    ぽん


    毎朝義父と散歩に出てますが、
    うんちを毎回ちゃんとはトイレに
    出来ないみたいです…
    いくら拭いたからって、うんちが
    乗ったカーペットなんて本当に
    汚すぎますよね🤢
    義実家も誰かがいるときはリビングに
    放しています。食事中も放しており
    食事に集られるのが本当に嫌です。
    膝の上に手を置いてきて、あげるまで
    離れません。特に好物があるとジャンプ
    までして要求してきます。毛が舞う!
    食事中だから辞めて!と心の叫びが…

    外歩いてきた足のまま室内に入られる
    のも嫌ですよね。
    ネズミ… もう信じられません。😰

    • 2月2日
deleted user

分かります!語りたいくらいです!😂
私は同居なんですけどもうすぐ同居解消します!エサの食器洗うスポンジと同じスポンジで食器を洗っていたり同じタオル、洗濯物など、、動物が嫌いな訳ではないけど衛生面が気になってストレスです!
私の旦那は普段キッチンとかあまり見ないので細かく全部話したら共感してくれましたよ!!

  • ぽん

    ぽん


    語りたいです本当に😓
    私同居なんて絶対出来ません…
    義母から家に居てもいいよとか
    言われますが全力でごめんなさいです😱
    エサの食器洗うスポンジ、
    義実家も同じです…
    寧ろ食洗機に一緒にかけてます。
    洗濯済みの衣類やバスタオルに
    お尻をついて乗られるとなんとも
    言えない感情になります。
    私も嫌いと言う訳ではありませんが
    衛生的に色々と受け付けないです。
    本当にストレス溜まりますよね💧
    連れていく前に旦那にはちゃんと
    話してみようと思います…

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はまだ妊婦だけど
    ぽんさんは小さなお子さんいるので
    尚更嫌ですよね(´・ω・`)
    それでも連れていくぽんさん
    偉いです(´・ω・`)
    私は耐えきれず直接も言いましたが
    旦那を通したほうがやっぱり義実家でも
    気持ちがいいでしょうね、、
    いろんなところを舐めてる舌で
    テーブルのおかず舐められたり、、本当に
    早く同居解消したいです! 笑
    旦那さん理解してくれると
    いいですね!!!

    • 2月2日
  • ぽん

    ぽん


    妊婦の時から産後の事が心配で
    溜まりませんでした ( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    出来れば連れていきたくないのが
    本音なんですけどね…
    産前に旦那にはちょくちょく
    話してましたが、みんながいる前で
    普通に 私が嫌だって〜 みたいな
    言い方をされたので気まずいです💧
    ゆうさんも、同居解消出来ると
    いいですね!!

    • 2月2日
てんし

うちも旦那の連れ犬と暮らしてますが、
抜毛やばい犬種の室内飼いで毎日イライラはんぱないですー。
娘が産まれてからなおさら…
義両親も娘より犬ラブで、ほんま価値観合わなくてイライラします。
犬を人間と同じように扱う人、本当頭おかしいと思います。
めっっちゃお気持ちわかりますー。

  • ぽん

    ぽん


    気持ちわかって頂けて幸いです😞
    義両親も旦那も犬を人扱いしてます。
    犬ラブです。気持ちがわかりません。
    遊びに行くと必ず毛を連れて帰って
    きてるので家も毛だらけになりそうで
    ゾッとします…

    • 2月2日
あき

お気持ち、痛いほどお察しします!共感しまくりです。
うちの義実家も室内犬がいて、かなり悩みの種です。
人間の食事中は常に食卓周りをウロウロ。ペットを飼ってない私にとってはかなり不潔です。
先日娘を連れて行くと、娘のベストやお包みを噛まれました。すぐ大声で鳴くし、私と娘が別室に入ると爪でドアをガリガリしてくるので、娘は昼寝を何度も邪魔されました。
不快そのもの。義実家に行くのが憂鬱でしかないですよね!

  • ぽん

    ぽん


    共感者がいて下さりなんだか
    安心しますー!
    食事中ウロウロされるの
    ほんとに嫌ですよね。
    娘の周りのもの噛まれたり
    舐められたりなんかしたら
    発狂しちゃいそうです😱
    昼寝の邪魔とかほんとに
    腹立ちますね。
    憂鬱で仕方ないです、、

    • 2月3日
よう

うちの義実家もです💨💨
猫ですけど。。
寒い日とか、ご飯食べるだけのために帰ってきます。外から帰って別に足拭いたりするわけでもなく、食卓の上にあがって義母がごはんの準備中に食べ物クンクンしたり、冬は大抵こたつに入ってます。
何度か見たことない猫がこたつにいました。普通に飼ってもない猫も入ってきます😂
初めて娘を連れていった時、小綺麗にはしてあったけど、ぜっっったい直に絨毯とかは無理だし、こたつ布団にも触れさせたくないと思って、普段よりも神経質になってました。もう連れて行きたくないです😓
解決策なくてすいません😂

  • ぽん

    ぽん


    義実家も部屋自体はわりかし
    キレイなんですけど、
    クッションやカーペットにソファーは
    やっぱり不衛生で気にります…
    触れさせたくないです😱
    見知らぬ猫までいたり、外から来た
    足のまま室内歩き回られるのは
    本当に嫌ですよね…
    私も連れていきたくないです💧

    • 2月3日