※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

住んでる場所にもよると思うんですけど、田舎でマイホームを買って土地…

住んでる場所にもよると思うんですけど、田舎でマイホームを買って土地や家本体以外で最初に発生するお金は
いくらあれば足りますか?現金で払うやつです。
印紙代とか契約金とか色々あると思いますが……

コメント

ままり

土地の契約金、工務店との契約金それぞれ10万円~必要でした!印紙代は全部で3万円くらい、地鎮祭はしていなくて、上棟の日に大工さんへのお弁当や飲み物などで3万円くらい払った気がします!
工務店が持っている土地だったので仲介手数料はなかったのですが、土地をどこかから探してからだと恐らく仲介手数料かかると思います!

  • ママリ

    ママリ

    100万あれば足りそうですかね🤔

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    住宅ローンの諸費用もローンに組み込めばいけると思います。
    大手HMは契約金100万など聞きますので建てたい所に確認した方が良いと思います!

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり確認が1番ですよね😢

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

頭金50万円と印紙代が数万、司法書士に4万払いました😌 あとオプションでローンからはみ出た分も💦 うちの工務店は地鎮祭の金額決まってました。我が家はやらなかったです。 現場への差入れはしなきゃいけないというわけではないのでその人によるかなと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり100万ほどは必須ですね🥲
    今時頭金なんて要らないよ、なんて言いますが頭金に余らないほど取られてしまうんですね🤣

    • 6月11日
はな

契約する会社にもよると思います。
うちはハウスメーカーの契約時に150万、土地の手付に30万でした。
印紙代とかは2.3万くらいなので上と比べるとたいした額ではないです。

地元の工務店とかだと、契約前の間取りプランニング依頼の時点で50万や100万かかると言われたところも何社かありました。

  • ママリ

    ママリ

    全然200万以上欲しそうですね……
    周りの友達(23歳)はなんで建てれてるのか不思議です🤣🤣

    • 6月11日