
コメント

ニンチャマ
こちらから言わなくても定期に通い始めると色々と質問されますよ。

らら
私は9週目くらいの時に他の産婦人科に出産の予約入れました😄
私の場合は里帰り希望だったのでその旨を伝えました✨
あと、早めに連絡しておかないと予約がいっぱいで断られる場合もあるのでもう連絡してもいいと思います(^∇^)
-
えーちゃん
早めに予約すべきですよね😣
問い合わせてみます(*´꒳`*)- 2月2日

きゅーと
早い方が良いと思うのでウィメンズクリニックには早めに貴院で出産したい旨を連絡してみたら良いと思います。
多分、電話をした時にウィメンズクリニックから指示が出ると思うので、それに従ったら良いと思いますよー!
今現在かかっている産婦人科には血液検査や分娩予約など何もしていなければ、特に何も言わずに転院しても大丈夫だと思いますよ(❁´ω`❁)
-
えーちゃん
10日に血液検査とか
やると言われました💦
予約は何もしてなくて…
どのタイミングで転院と転院先に連絡をすれば良いか分からずだったので😢
早めにウィメンズクリニックに問い合わせてみます!!- 2月2日

りん
早めに分娩したい所に予約入れた方がいいですよー。私は6週で予約電話したら、受付締切でキャンセル待ちとなりました。(運良くキャンセル出ましたが)
もう妊婦検診が始まるとおもいますので、出来れば妊婦検診から分娩予定の病院で受けられるといいですね。妊婦検診の途中から転院すると紹介状が必要と言われましたが、初回の妊婦検診からこっちの病院(分娩予定)で受けてくれれば、紹介状不要ですと言われました!
-
えーちゃん
そうなんですか💦
急がなきゃですね!!
今月10日に血液検査などすると
言われたのですが
その前に転院したいのですが…どうなんでしょ😞
母子手帳もまだ一度も使っていません。
分からなすぎて申し訳ありません。- 2月2日
-
りん
10日に初の妊婦検診で血液検査なら、今日朝イチで分娩したい病院に電話して、最初から見てほしい!と予約取ればOKだと思います。私はそうしました。元の病院は事情を話してキャンセルしてもらいました。
うちは都内だからか?わかりませんが、いくつかの病院に電話しましたが、分娩取りやめが2件、キャンセル待ち1件、とかで危うく分娩難民になるところでした。焦りました(;´Д`)- 2月2日
-
えーちゃん
先に分娩したい病院に電話してから
元行ってた病院に電話する順番で伝えれば良いんですか?💦
クリニックなのでいっぱいになってるか心配ですが、確認してみます😭
空いてるといいな…。- 2月2日
-
りん
そですね。先に分娩したい所の予約が取れたら、今のとこをキャンセルすれば大丈夫ですよ。念のため、転院先の病院に、紹介状は必要ですか?と聞いてみた方がいいと思います。空いてるといいですね(^^)
- 2月2日
-
えーちゃん
分かりました!
分かりやすく教えて下さって
ありがとうございます( ´∀`)
本当助かりました🙇♀️
空いてる事を祈ります!笑- 2月2日

マッチ
私は妊娠発覚〜9wまで自宅近くのレディースクリニックを受診していましたが、里帰り出産を希望していたので転院しました!
(レディースクリニックは妊婦健診はしてますが、分娩はしていません。)
予め電話で分娩希望の産院に紹介状が必要か確認し、今通われているクリニックに転院したい旨を申し出ると良いと思います(^^)
産院に行ってから、紹介状が必要だと言われると二度手間になってしまうので💦
←私がそうでした😅
-
えーちゃん
今さっき転院するクリニックに電話した際に紹介状不要で分娩予約も取れました(*´ω`*)一安心しました✨
今行ってる産婦人科には
転院したいんでって伝えればいいんですね!- 2月2日
えーちゃん
そうですか…ありがとうございます( ´∀`)