
ミルクの作り方でお湯3分の2だと熱いですよね?外出時に冷ます方法について教えてください。理由やお湯の量について知りたいです。
ミルクの作り方について質問です!
ミルクの作り方にお湯を3分の2入れてその後湯冷ましを入れて、人肌まで流水などで冷ますが一般的なミルクの調乳の仕方かと思うのですが、
お湯3分の2だとしっかりまだ熱いですよね?!
外でミルクあげたい時その量を守るとなかなか冷めなくてすぐミルク上げれない気がするのですが、皆さんどうしてますか?!
3分の2じゃないといけない理由があるんでしょうか( ; ; )?
粉さえ溶ければお湯の量を少なくしても問題ないのでしょうか?💦教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3分の2ルールがあることが初知りです!😂
あげる時にちょうど良い温度になるようにお湯と水割って入れて流水で冷ますなどはしてなかったです!🙌🏻✨

はじめてのママリ🔰
お湯が少なすぎると溶けないからって理由だけじゃないでしょうか?
もう細かい量は覚えてないので例ですが
100作ろうと思ったら、60熱湯いれて40は冷水入れたりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど‼️粉が溶ければお湯の量減らしても大丈夫そうですね🥹
ずっとお湯の量気になってたので回答助かりました!
ありがとうございました😭- 6月10日
はじめてのママリ🔰
私が調べたミルク缶の作り方に全部3分の2と書いてあったので3分の2の量に意味があるのかと思ってましたが大丈夫なんですね😳
今度からはちょうど良い量で作ろうと思います!
ありがとうございました!