※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fucanappé
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、冷凍保存や解凍方法、温め方について質問があります。解凍はレンジで加熱するだけでOKで、足し水は不要です。熱々まで温めることで細菌感染のリスクを減らせます。

離乳食について質問です。
明後日5ヶ月を迎えるので、
週明けから離乳食を始めようと思ってます。

離乳食作りで、冷凍すると良いとよく聞きますが、
解凍するときは、必要分をただレンジで
加熱するだけでいいんですか?
お湯など足したりしなくてもいいんでしょうか?

あと、細菌に感染しないためにも
熱々まで温めますか?

初めてでよくわからなくて💦
よろしくお願いします。

コメント

ぱるママ

こんばんわ(^^)
お役に立たないかもですが、、

私もちょうど離乳食をはじめたばかりです✨必要分だけあつあつにレンジでチンして冷ましてから食べさせてますよ!
あとは作るときに子供用の小さな調理器具と心配なものだけ熱湯消毒で冷凍前の衛生状態に注意してます!!

  • fucanappé

    fucanappé

    こんばんは!
    コメントありがとうございます😊

    作る段階から気をつけなくてはなりませんもんねσ(^_^;)
    調理器具は、すり鉢やこしきですか?
    ブレンダー買おうと思ってるのですが、
    あった方が良さそうですか?

    • 2月2日
  • ぱるママ

    ぱるママ

    ちっちゃいすり鉢買ったんです!が、冷凍するために少し多めに作りたいときちっちゃいなって思ってしまってます笑
    でもなんとかなってます!!

    ブレンダーありだと思います(^^)
    お料理たくさんする方だと離乳食以外にもたくさん使えますもんね(^^)

    • 2月2日
  • fucanappé

    fucanappé

    多めに作るの大変そうですもんねσ(^_^;)
    購入検討してみます!

    • 2月2日
ゆき

私はレンジでチンして解凍されたら食べさせてました😊
解凍して水分飛んでパサパサだったり食べづらそうな時はお湯足しました‼︎‼︎

細菌に感染しないように冷凍する前にしっかり加熱してあげたら大丈夫だと思います😊😊

分からないことだらけだと思いますが離乳食頑張って下さい😁‼︎

  • fucanappé

    fucanappé

    コメントありがとうございます😊
    解凍後の様子見でいいんですね!
    調理時点でしっかり加熱するようにします⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    ありがとうございます!頑張ります!
    そしてまた困ったらママリで相談ですね 笑

    • 2月2日