9ヵ月の息子が夜に痒くて起きる。小児科でアトピーかもと言われ、ステロイドを使っても痒い。アトピーは肌に異常がなくても痒いことがあるのか、日中もかゆいのか知りたい。
今9ヵ月の息子がいます。
毎晩、夜になって寝かしつけて2時間ほどで起きて、まず背中が痒いようで布団に背中を擦り付けています。
それからは全身が痒くなかなか寝付けないようで、首をかきむしり、耳をかきむしります。
小児科では「アトピーかな?それかハウスダストとかかも?」みたいなことを言われました。ステロイドの薬と保湿剤を出されたのでがっつり塗っているのですが、痒いようです。
痒いと言うので見て見るのですが、赤くなっていこともなく触ってもザラザラしたところもない普通の肌です。
しかも痒いのは夜寝ている時だけのようで、昼寝の時には痒くて起きるということは無いですし、日中背中が痒くなったり耳が痒くなったりすることはたりません。
そこで質問なのですが、アトピーとは目に見える肌の異常ががなくても痒かったりするものなのですか?
またアトピーなら日中も肌をかきむしったりするものですか?
病院でアトピーと診断された方教えてください。お願いします。
- ピーナッツ10
コメント
ユリたま
私は子供の頃アトピーでした。
私の場合は夜寝る時だけ痒くなり、全身がムズムズチリチリしてました。でも皮膚の表面は異常もありませんでした。原因は自律神経にあったようで、生まれつきの体質だったようです。私の母が私の為に自律神経を整えることを優先した生活をすると自然に良くなっていきました。もちろん薬は塗ったりしてました。もしかしたらお子さんは自律神経が弱い体質かもしれません。参考になればと思います。
ピーナッツ10
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!